国民栄誉賞はどのように決定されるのか?

japanスポーツや芸能など日本でも馴染みのある文化について社会的に希望と多大な業績を残した人や団体に贈られるのが国民栄誉賞だが、一体どのような規定があり、誰が決めているのだろうか。

総理大臣の好みで決まる!?

今まで国民栄誉賞を受賞されてきたのは22人と1団体だ。もともと、この国民栄誉賞はどのような経緯で発足したのだろうか。これは1977年に本塁打の世界記録を樹立したプロ野球選手の王貞治選手の業績を表彰するために当時、福田赳夫首相が創設した。気になる規定だが、その時の内閣総理大臣が表彰するにふさわしいと思う人を選んで、その人に国民栄誉賞を送るとなっている。つまり、内閣総理大臣の好みにより決定するといっても過言ではない。これに対して、国民の意見を聞かれないことや、亡くなってからの受賞者が多いことなどから基準の明確化を望む声も多いようだ。ただ、基準が明確化されていないのも、国民栄誉賞の発足理由から考えても納得だ。

国民栄誉賞を辞退している人も居る

過去に国民栄誉賞に選ばれた人の中には、受賞を断っている人も居るそうで、野球選手の福本豊、イチロー、作曲家の古関裕而が辞退しているそうだ。


国民の意見を取り入れた規定をつくることにより、納得のいく結果が歴史に残るようになることを望みたい。


関連記事

カレイのおいしい食べ方って!?

カレイとヒラメの見極め方の一つとして、カレイは右に目が付いていると言われているが、左に目が付いているカレイもいるのをご存知だろうか。そんなカレイの美味しい食べ方について紹介しよう。 美味しいカレイの見極め方って? 美味し […]

詳細を見る

現在、日本の省庁はいくつか知っていますか?

日本の行政機関の省庁だが、2001年に省庁が再編された後、現在、日本の省庁はいくつあるのだろうか? 省庁の数とその名称 まず省庁とは、それぞれ国務大臣を長として、名称に「省」や「庁」や「委員会」のつく役所の総称である。そ […]

詳細を見る

薬の服用に関わるミスとリスク。どう防ぎ、どう対応する!?

自ら薬を服用できない人に対し、看護師や家族などが投与を行う姿は一般的によくみられる光景です。しかし、そこには常に様々なミスの可能性が存在します。 ミスを防ぐにはどうすれば良いか?万が一ミスが起きた時にどのように対応するか […]

詳細を見る