女性を意識したDIYイベントを東京で開催!!

木目調壁

国内最大級の日曜大工(DIY)商品の展示会「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2016」が幕張メッセ(千葉県)で開催された。

女性がDIYを楽しむことが増えた今、女性を意識した新商品を開発する企業が目立っていた。

 

壁紙装飾手軽に、工具も軽く扱いやすく女性を意識。

展示会は日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会(日本DIY協会、東京・千代田)が主催しており、1056個のブースが設けられており、約20万点の商品を展示するこのイベントで特に注目を浴びていたのは、自分で部屋の壁紙を装飾できる商品郡で、賃貸住宅であっても使える壁紙が特に注目されていた。

アサヒペンは部屋の壁紙に貼って装飾する「透けてデコるシート」を展示。

壁紙の上に貼ると下地の色を生かしながら模様替えができるようになるというものだ。

のりがかわくまで何度でも貼りなおしができるのも嬉しい特徴のひとつだ。

下地を傷めずに簡単にはがせるため、賃貸住宅などでも部屋の模様替えが楽しめる。

菊池襖紙工場(埼玉県草加市)では、シールタイプの壁紙「貼ってはがせてのり残りしない壁紙 46センチ×2.5メートル巻」を展示。

賃貸住宅でも気軽に使えて、自分好みの壁紙に替えられる。

こうした壁紙を中心にDIYを行って個性的な部屋にしたいといった女性のニーズをつかんでいたようだ。

また、ニッパーなどの道具も女性が使うことを意識して軽量化したものを展示している企業もあり、新たな需要を取り込もうと各社で試行錯誤が行われていたようだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

 


関連記事

日本最大級のリハビリ病院が原宿に誕生。

九州地方を中心に医療施設の展開をしている、一般社団法人 巨樹の会(佐賀県武雄市)は、今年4月1日に原宿駅近くのキリン本社ビル跡地において日本最大級のリハビリテーション病院を開業した。 都心で急増している高齢者を取り込む! […]

詳細を見る

はなまるうどんがショッピングセンターに続々!!フードコートへの出店強化の動き。

吉野家ホールディングス傘下でうどん店を展開しているはなまるは、前期よりショッピングセンター(SC)内のフードコート出店を強化しており、約40点をSC内に出店することを決めている。   中四国・九州を強化し収益源 […]

詳細を見る

サイトで注文し自宅へ出前が中国で人気に!?

うなどん

日本においては当たり前のように行われている出前が中国で人気となっているようだ。 特に注目を集めているのは出前代行サイトで、様々なジャンルの飲食店を自宅やオフィスで届けてくれる利便性が会社員や学生を中心に好評のようだ。 & […]

詳細を見る