10月に始まる「医療事故調査制度」ってどんな制度?

10月に始まる「医療事故調査制度」ってどんな制度?年6月に法律ができて準備が進められている「医療事故調査制度」だが、一体どういった制度なのだろうか。

病院側の「良識」に支えられている制度!?

まず、この医療事故調査制度についてですが、全ての事故を調べる制度ではなく、病院が事前に想定しておらず、患者に説明していなかったような事態がおき、患者が死亡した場合のみが対象となります。調べる方法の流れとしては、病院がまず、第三者機関である「医療事故調査・支援センター」に届け出た上で、病院側が院内調査を行う。そして報告書をつくり、患者の遺族とセンターに知らせる。原則として、病院側は口頭であったり、報告書を見せるなど、遺族が望むかたちで説明するよう努める必要がある。報告書を遺族に渡すかどうかは、病院が決められることとなっている。

これは、裁判で訴えられたときの心配をした医療側の一部が反対したため、このような結果となった。また、もし遺族が病院側の調査内容に納得できないといった場合には、センターは病院の調査が妥当かどうかを独自に調べて、その結果を遺族と病院に知らせることになっている。しかし、もし病院側が「事故ではない」と判断して調査をしなかった場合に関しては、遺族がセンターに調査を要求することはできなくなる。この制度が活用できるかどうかは、病院の「良識」に委ねられているといえる。

現在において、各地の病院では死亡事故が相次いでおり、内輪の調査だけで済ませているところも多々あるようだ。病院側が有利なような制度ではあるが、第三者期間を通じて、透明性の高い調査によって結果を共有することができるようになれば、事故の再発を少しでも防げるようになるのではないだろうか。


【「朝日新聞」より一部抜粋】


関連記事

採用活動後半戦!!推薦入社で両思い!?

新卒の採用活動は後半戦に突入しているなか、「推薦型」の新手法が効果を上げているようだ。 知人の紹介や社員が最終面接まで応援するなど、安心感を生む推薦入社が好評となっている。   相棒採用!?企業が行うつながり重 […]

詳細を見る

イオンが欧州企業と合併会社設立!!起業家精神の取り込みが狙い!?

イオンは有機商品の専門店を手がける欧州企業と、日本で合併会社を設立した。 フランスでたまたま店を訪れた際に偶然出会ったことから合併の話になった。 狙いは提携先企業の「起業家精神」を社内に取り込むこととなっている。 &nb […]

詳細を見る

広報担当者の取り合いが白熱!!ベンチャー企業が欲しがる広報とは!!

企業の知名度を上げるには様々な方法がある。 単純に取り扱っている商品やサービスの情報が世間的に知れ渡ることが一般的だろう。 しかし、どれだけ良い商品であれ、どれだけ良いサービスであれ売り込むことができなければ知名度はなか […]

詳細を見る