「詩」に関する文芸作品の公募紹介。

詩に関する文芸作品の公募紹介

詩は心を落ち着かせるもので、遥か昔から日本において親しまれてきた。

今回は現代に関するもの、漢詩に関するものをご紹介します。

 

伊東静雄賞の公募。

今回の公募は詩人・伊東静雄にちなんで実施されており、現代詩を募集するものとなっている。

・規定:A4判400字詰め原稿用紙2枚以内。パソコン使用の場合は、A4半で20字×20行の縦書きで印字。応募点数は1人1編で、欄外もしくは余白に郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を明記すること。

・賞:伊東静雄賞1編=50万円 ※該当作品がない場合は、奨励賞2編を選出し、それぞれに25万円を贈呈する。

・締切:8月31日(消印)

・発表:11月中旬(予定)、入賞者に通知

・主催:諌早市芸術文化連盟、伊東静雄顕彰委員会

 

全国ふるさと漢詩コンテスト

佐賀県の公益財団法人孔子の里の漢詩コンテスト係では、全国ふるさと漢詩コンテストを実施しており、漢詩を募集している。

尚、テーマは「川」もしくは「湖」となっている。

作品は7言絶句としている。

・規定:A4判用紙を縦使用し、右端に題名、その下に、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号など必要事項を明記する。

また上段には漢詩を、下段にはその書き下し文をふりがな付きで記載する。

作品の送付は郵送を原則としているが、FAX、メールでの応募も可としている。応募点数は1人2点以内。

・賞:最優秀賞1点=作品の漢詩碑設置/記念品(陶板)、優秀賞2点=記念品(陶板) 他

※応募者全員に入賞作品集を贈呈。

・締切日:8月11日(必着)

・発表:10月初旬(予定)、入賞者に通知

・主催:多久市/多久市教育委員会、孔子の里

 


関連記事

SNSで話題!!見ても食べても楽しめるギョーザ!?

ギョーザ人気がすさまじい。 そんな中、一風変わった具材や味付けで集客をする店が増えており、ご当地ギョーザやロボットがギョーザの箱詰めを実演するなど見ても食べても楽しい店作りが交流サイト(SNS)で話題となっているようだ。 […]

詳細を見る

求人が増えている飲食、塾、小売業界。人手不足深刻に。

日本ではどこの業界も人材不足が嘆かれているが、特に飲食店、塾、小売業界については人材採用が著しく続いており、5月の新規求人数は、それぞれ2桁を記録するなど大きく伸びている。   高まる求人倍率。全体の倍率が24 […]

詳細を見る

被害が懸念される外来生物。

人の活動の結果として、他の地域から持ち込まれたものを外来生物といいます。今回紹介する種はすべて、環境省・農林水産省の「愛知目標達成のための侵略的外来種リスト作成会議」において、制御・根絶の優先度の高い種として掲載が検討さ […]

詳細を見る