手芸作品の公募、キルトコンテスト!!

パッチワーク、キルトコンテスト

手芸といっても様々だが、今回はキルト作品の公募を中心として紹介する。

また、キルト作品と言えどタペストリー、パッチワークアートなど、様々だ。

キルト作品の制作に自信がある人はどしどし応募しよう!!

 

タペストリーをキルトで作ろう!!

日本ヴォーグ社(東京・新宿)では、パッチワークの手法を用いた作品を募集している。

A部門:ミニタペストリー(パターンはトラディショナルそのままで、色使いにオリジナリティーがあるものが望ましい)。

B部門:袋物(テーマ自由。旅行用バッグ、ショッピングバッグ、ポシェットなど)。

・賞:グランプリ1点=20万円 ほか

・締切:6月22日~26日(必着)

・発表:「キルトジャパン」2016年1月号冬(12月4日発売)誌上(予定)

 

絵画キルト作品を募集!!

諏訪市原田泰治美術館(長野県諏訪市)が主催をしているのは、原田泰治の作品を布と糸で表現した絵画キルト作品を募集。

制作作品は、書籍、カレンダーなどを参考に選定。

①ふるさと絵画部門=原田泰治の作品の素朴画をキルトで創作した作品。

②挿絵・イラスト部門=原田泰治のイラストなどをキルトにした作品。

入賞作品は諏訪市原田泰治美術館に展示。

・賞:最優秀賞1点=30万円/記念品 など

・搬入:9月1日~8日

・発表:10月初旬、応募者に通知

 

和を感じさせるキルト作品の公募!!

きものの街のキルト展実行委員会(新潟県十日町)では、

①和布部門②フリー部門

の2部門でキルトコンテストを行っている。

・出展料:作品1点につき2000円(銀行振り込み)

・賞:①②金賞=5万円/着物地一反など 他

・締切:7月14日~24日(必着)

・発表:8月下旬頃(予定)。、応募者に通知

 


関連記事

定額で載り放題!!高齢者向けタクシー実験!!

少子高齢化が急速に進んでいる日本において課題は山積みだ。 その中の一つが高齢者は体力や身体的問題から遠くまで歩いて行くことが困難であるということだ。 たとえばスーパーへ買い物へ行く際も地域にもよるが家からスーパーまでの距 […]

詳細を見る

あなたは大丈夫?適切なストーカー対策をしましょう。

「自分は大丈夫!!」などと何事にも過信をしていないだろうか? そういう人が被害にあっているのがストーカーだ。 ストーカー被害の把握件数が昨年に過去最多2万2823件になり、潜在的なものを含めるとさらに莫大な数字となるだろ […]

詳細を見る

妊婦さんを守る「マタニティーマーク」の意味を知ってる?

「マタニティーマーク」をご存知だろうか。 妊娠中であることを示す表示で、厚生労働省が定めたもので、全国の自治体がキーホルダーなどのアイテムにしてグッズ類を配布している。 厚労省が定めて10年目となったが、本来の趣旨が理解 […]

詳細を見る