転職情報サイト運営会社がコスプレ指南の動画を配信!?

コスプレ

ハロウィンも今年はコスプレをした人々で東京は渋谷、大阪は心斎橋アメリカ村など盛り上がりを見せていた。

そうした中、転職情報サイト「キャリコネ」などを運営するグローバルウェイは、コスプレに特化した動画サイトを開始するとしている。

広告収入により3億円の売上を伸ばしており、東南アジアなど海外のコスプレファンにも発信をしていくそうだ。

 

衣装作りなど開設動画を配信。

11月頃からフェイスブックやユーチューブなどに自社の編集部で制作した動画を公開する。

来年1月をめどに「COS TIPS」(コスティップス)と名付けたサイトを立ち上げて、会員からの投稿も可能にするという。

内容は、コスプレ初心者向けの「指南」動画で、衣装の作り方からメーク、髪型のコツまで動画で説明するとしている。

収益については当初はコスプレに使う衣装やメーク用品などの広告から得るとしており、将来的にはサイトでアニメやゲームのソフト、コスプレ用品の物販やCtoCによるグッズの売り買いができるサービスも想定している。

ハロウィンなどでコスプレを楽しむ人の裾野は広がっており、今後の市場拡大も期待できるコンテンツとなると予想されている。

一方、グローバルウェイによれば、コスプレはメークや衣装作りでコツがいるにも関わらず、初心者向けにノウハウを説明をする動画サイトはほとんどないという。

今後は日本のアニメの人気が高い東南アジアなどの海外にも進出を想定している。

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

サービス付き高齢者向け住宅と訪問介護が連携!?

少子高齢化が進んでいる中、需要が高まっているのはデイサービスだけではない。 サービス付き高齢者住宅の需要が高まっており、いかにサービスの質を充実させて顧客を取り込むかとうところで競争が起きている。 そうした中、積水ハウス […]

詳細を見る

求人が増えている飲食、塾、小売業界。人手不足深刻に。

日本ではどこの業界も人材不足が嘆かれているが、特に飲食店、塾、小売業界については人材採用が著しく続いており、5月の新規求人数は、それぞれ2桁を記録するなど大きく伸びている。   高まる求人倍率。全体の倍率が24 […]

詳細を見る

1テーマ博物館ランキング!!大工道具にアンモナイト?こんな博物館があるの!?

博物館といえば恐竜の化石や科学をテーマにした博物館が多いだろう。 しかし、世の中にはあまり知られていないようなテーマを一つに絞ったユニークな博物館があるようだ。 親子で行ってももちろん一人でも楽しる博物館ばかりで、それら […]

詳細を見る