新たに義務化されるメンタルヘルス対策セミナーを受けよう!!

新たに義務化されるメンタルヘルス対策セミナーを受けよう!!

昨年、労働安全衛生法の一部改正に伴い、常時50人以上の従業員を使用する事業場はストレスチェックと面接指導の実施等が今年12月から義務化されます。

しかし、一体、どのようにしてメンタルヘルス対策をすればいいかわからないといった事業場も多いだろう。

そうした事業場向けに、厚生労働省 福岡労働局はセミナー等を開催し、理解を深めてもらうように対策を行うようだ。

人数も限りがあるため、早めに申込みをしたい。

 

メンタルヘルス対策セミナー等の開催日時は?

セミナーの開催日程などについてご紹介する。

定員に達するまでに申込みを行い、しっかりと対策ができるような状態にしておきたい。

参加費はいずれも無料となるようだ。

セミナー以外のストレスチェック制度の説明会・大会等名称及び開催日時、主催者 対象事業場 開催場所(お問い合わせ先)等 定員(申込先)
11月11日(水)

14時00分~17時00分

第43回福岡県産業医学会

 

主催:福岡県医師会・福岡県産業医学協議会・筑豊ブロック医師会

協賛:福岡県・大任町・福岡労働局・福岡県労働基準協会連合会

筑豊地区 大任町総合福祉センター「レインボーホール」

高川郡大任大路大行事3090

TEL (福祉センター 0947-63-4832)

お問い合わせ先

公益社団法人福岡県医師会地域医療課

TEL(092-431-4564)FAX(092-411-6858)

ストレスチェック制度については「特別講演」として、座長:福岡県産業保険総合支援センター 所長 織田 進氏、講師:産業医科大学産業生態科学研究所 精神保健学教授 廣 尚典氏が講演。

300名

福岡県医師会へ申込用紙をFAX(092-411-6858)です。

詳しい情報は福岡労働局のWEBサイトを見て欲しい。

 

【「厚生労働省 福岡労働局(http://fukuoka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/)」より一部抜粋。】


関連記事

自動車工場にも女性の社会進出の促進へ。働きやすい職場環境へ。

自動車業界で女性が働きやすい環境にするための動きが拡大しつつあるようだ。 妊婦でも座って作業ができるようにしたり工具の素材を軽くするなど女性目線ので改善がなされている。 少子高齢化で労働力が減少するなか、女性の社会進出と […]

詳細を見る

ヨガの動画職場に配信でストレスチェック!?

従業員50人以上の事業所に社員のストレスチェックが義務付けられることとなり、それに際しデイサービスなどを手がけているアグリマス(東京・大田)が、ヨガを利用したメンタルヘルスプログラムを企業の職場にインターネットでライブ配 […]

詳細を見る

日本最大級のリハビリ病院が原宿に誕生。

九州地方を中心に医療施設の展開をしている、一般社団法人 巨樹の会(佐賀県武雄市)は、今年4月1日に原宿駅近くのキリン本社ビル跡地において日本最大級のリハビリテーション病院を開業した。 都心で急増している高齢者を取り込む! […]

詳細を見る