女性をターゲットとした「おふろcafe」がFC展開!?

女性をターゲットとした「おふろcafe」がFC展開!?

旅行の目的は人によっていろいろだろう。

気分転換や日常を忘れてゆっくりしたい人や観光目的など様々だ。ただ多くの場合、特に日本においては温泉は旅に付き物ではないだろうか。

日帰り温浴施設運営の温泉道場(埼玉県ときがわ市)もその一つだ。特に女性に人気の同施設は埼玉県外に進出するようだ。

 

インターネットカフェのような読書スペースがある「お風呂cafe」って?

お風呂cafeは埼玉県を中心に展開されている日帰り温浴施設で、館内で天然露天風呂などを楽しめるほか、備え付けのパソコンを使用したり、漫画や雑誌などを読めるほか、本格的なカフェでの食事を楽しむことができるのが特徴で、主に女性がターゲットとなっている。

 

静岡で姉妹店が誕生!!

おふろcafeが静岡にフランチャイズチェーン(FC)として開業することが決まった。

同業他社である小長井産業(静岡市)は女性を中心に人気である点に着目し、FC契約を希望したことがきっかけとなったようだ。

11月21日に新たに開業する静岡市内に開業する「おふろcafe bijinyu」は、小長井産業が自社の「美肌湯」を改装しオープンする。

さいたま市の「おふろcafe utatane(うたたね)」は北欧風の内装だが、静岡は和風カフェをイメージした内装で、茶色や抹茶色を基調とし、飲食スペースでは京風のおばんざいのほか、サクラエビ、茶など静岡らしい食材を使った料理を提供する。

投資額は数千万円規模で、入館料は平日大人840円の予定となる。

温泉道場は同様の手法で県外でのFC展開を検討しており、今後も拡大が続くことが予想される。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

ロボット外骨格で介護や運搬が楽になる!?

近頃のIT(情報技術)の進化はめまぐるしく、同時にロボット関連の進化も著しい。 パナソニックとその子会社のアクティブリンクは、各種のロボット外骨格を紹介する動画を掲載して話題を呼んでいるようだ。   ロボット外 […]

詳細を見る

腰の負担を減らすサポーターが介護職員などに人気!!

介護職員や高齢農家の悩みは腰への負担だろう。 そうした悩みを解決してくれる商品が割安な値段で販売されるようだ。   腰の曲げ伸ばしも問題なし!?全身サポートしていくれるサポーター。 消防車両メーカー最大手のモリ […]

詳細を見る

子供向け音楽教室「ヤマハ」が日曜も開講!?

子供を音楽教室に通わせたいが、平日は夫婦で共働きをしているため土曜日しか受講できず、受講を諦めるといったケースが多々あったようだ。そういった需要を取り込むべく、音楽教室の「ヤマハ」は日曜開講を開始するようだ。 最終的に約 […]

詳細を見る