まるでカフェ!?NOVAが20代女子をターゲットにした英会話を開始!!

まるでカフェ!?NOVAが20代女子をターゲットにした英会話を開始!!

英会話教室「NOVA」を運営するNOVAホールディングス(NOVAHD、東京・港)は、カフェ風の教室に変えて20代のおしゃれ感度の高い女性をターゲットに集客を強化するとしている。

 

オンライン英会話では味わえない、おしゃれな英会話を!!

JR錦糸町駅(東京・墨田)に、「コンセプトNOVA」が開設された。

カフェ風の教室の1号店で、木目調の壁紙や間接照明を使った内装で、生徒はソファに座りながら英会話を学ぶというものだ。

今後は原則、「コンセプトNOVA」を出店していく方針で、既存校舎も改装の際に、順次切り替えていくとしている。

芽ヶ崎校(神奈川県芽ヶ崎市)では城や水色を基調とした壁紙とサーフボードをオブジェにし、海をイメージした校舎とした。

赤羽校(東京・北)は、ノスタルジーがテーマとなっているなど、店舗によってコンセプトを変えていくとしている。

NOVAに通う学生には、おしゃれなライフスタイルの一環として英会話を学ぶ人が多く、インテリアや装飾にこだわった雰囲気で外国人の先生たちとコミュニケーションを楽しむとしている。

経済産業省の調査によれば、15年度の外国語会話教室の売上高は約853億円で14年度に比べ3%ほど増加がみられた。

今後も東京五輪・パラリンピックを2020年に控えた日本では伸びが続きそうだ。

一方、レアジョブをはじめとする無料通話ソフト「スカイプ」を使ったオンライン英会話サービスや英会話アプリも続々と登場しており、英会話サービスのニーズが伸びてきていることがわかる。

消費者のニーズに合わせて形態を変えることが重要になりそうだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

英会話のNOVA


関連記事

東京発、人気の高級バスツアー!高い質でリピーターを獲得!

大勢の人と賑やかなプチ旅行を楽しめるとして、主に中高年世代に人気の高い各種のバスツアー。『手頃な値段で近場に日帰り』というイメージが強いバスツアーですが、近年、宿泊込みの高級バスツアーに注目が集まっています。 2泊3日で […]

詳細を見る

ネコノミクスによる経済効果!?猫ブームが及ぼす影響とは!?

今、空前の猫ブームが起きており、経済にも影響を及ぼすレベルとなっているようだ。 まさにアベノミクスではなくネコノミクスといった状態となっている。 一体どのような経済効果が波及しているのだろうか。   空前の猫ブ […]

詳細を見る

会話ロボが介護の現場で人手不足を補う!?

ロボット

グループホーム大手のメディカル・ケア・サービス(MCS、さいたま市)は、介護施設でのIT(情報技術)化を加速させており、例えば、入居者の睡眠状態をセンサーで把握したり、会話ロボットを導入することで人手不足を補うといった内 […]

詳細を見る