ロック・フィールドで朝食販売開始!!ついで買いを促す。

ロック・フィールドで朝食販売開始!!ついで買いを促す。

総菜店「RF1」などを展開するロック・フィールドは朝食メニューの取り扱いを開始するとして注目されている。

オムレツやスープなど8種類を販売する方針で、当日の夕食を買う客のつで買いを狙うとしている。

 

夕食のおかずと一緒に朝食も…。

ロック・フィールドは、「RF1」などの総菜店で8割の客が当日の夕食のおかずを購入しており、今回、そうした夕食のおかずを購入しにきた客をメーンターゲットとして、翌日の朝食のおかずもついで買いしてもらえるようにと、新たに朝食メニューの販売を開始した。

まずは16日~29日の期間限定で実施。

首都圏や関西で、サラダが中心のRF1以外に、総菜のセレクトショップ「グリーン・グルメ」や洋風総菜「オーボンデリ」など4ブランドを販売するとしている。

また、販売する朝食メニューは「自家製ソーセージ&ベーコンの温製プレート」(税別920円)や「15品目トマトスープ」(同365円)などパンにあわせやすいメニューを展開している。

少子化や共働き世帯の増加により、顧客数や来店頻度を大幅に伸ばすのは難しく、今後は朝食に続いて高齢者向けのメニューも販売し、顧客あたりの買い上げ点数を増やす狙いだ。

現在、こうした総菜の主要販路である百貨店が減少傾向にあり、新メニューの開発や生産技術などのメーカー力が試されている状態となる中、生き残りをかけて今後も新商品の開発は急務となりそうだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

ロック・フィールド


関連記事

増える労働者派遣法違反の事業所とその対処。

世の中の雇用を促すシステムとして、労働者派遣事業や民間職業紹介事業については、労働力の需給調整を行う役割を担っているが、当然、一歩間違えると人身売買になりかねない。 そこで必ず許可が必要になってくるが、無許可、無届にも関 […]

詳細を見る

近畿圏には女性の社長が多いの!?

株式会社における代表取締役または代表執行役もしくは、持分会社において代表社員のことを、一般的に会社の顔として「社長」の役職がある。 女性の社会進出が顕著になってきているといえど、まだまだ男性社長が多いイメージが強いが、近 […]

詳細を見る

千里阪急ホテルのウィンターグルメバイキングを楽しもう!!

千里阪急ホテルではウィンターグルメバイキングを1月13日からの期間限定で行なっており、ランチ、ディナー問わず、豪華なバイキングメニューを味わえるとして非常に人気となっている。 和洋中の料理が好きなだけ食べられる上、一人に […]

詳細を見る