良品計画は女性パートを積極採用。労働力の8割は女性!!

良品計画は女性パートを積極採用。労働力の8割は女性!!

女性の社会進出が顕著になっている。

たとえば最近、トラック運転手の人手不足が嘆かれているが、その人材を補うために職場環境から女性が過ごしやすくし、女性ドライバーを採用するなど行っている企業が増えている。

良品計画においても物流センターにて、女性の積極採用をしており注目が集まっている。

 

女性の8割がフォークリフトの免許持ち!!良品計画の女性パート!!

なんと良品計画のジョ背いパート従業員の8割がフォークリフトの免許を取得しているようだ。

値札付けなどを行っているパートが自分で高いところに保管している在庫を取り出している。

これにより手待ち時間が発生しないため生産性の向上へ繋がっているようだ。

また、現在はパート出身の女性がセンター長を務めており、当初は懸念されていた対外的な折衝や酒席での根回しや馴れ合いなどに流されることについても問題なく、男性の場合よりも上手くいっているそうだ。

物流が女性中心の職場になった以上は現場の仕組みも女性目線で作りこむ必要があるという指摘もある。

このアイデアについても現場で働いている女性パートたちから募り、女性パートたちが喜ぶ設備があればそれを導入するとしている。

仕事が楽になれば仕事が早くなることから投資も十分回収できるとして、改善についても前向きのようだ。

女性の社会進出は今後さらに加速していき、良品計画だけではなく女性パートの積極採用が進みそうだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

 


関連記事

ファミリーマートが「中食」のテコ入れへ。

酢豚

コンビニエンスストア大手のファミリーマートが弁当や総菜といった「中食」のテコ入れを行い、強化を試みているようだ。 今秋には総菜の全面刷新を開始したほか、おにぎり製造工場を見直すなどで1店舗1日当たりの売上高(日販)が上向 […]

詳細を見る

最近増えている海難事故って?

気象情報の充実や知識がインターネットやテレビを介して、一般的に普及してきましたので海難事故は年々減ってきていますが、逆に増えてきている海難事故もあるようです。   海難事故と気象条件の関連性 海難事故が発生する […]

詳細を見る

アルファロメオ専売店を60店体制へ。

車

欧米フィアット・クライスラー・オートモービルの日本法人、FCAジャパン(東京・港)はイタリア車「アルファロメオ」のみを扱う正規販売店を設けて、2018年までに60店体制にするとしている。   ブランドイメージを […]

詳細を見る