マジで人気な「MAJI」の秘密とは?

マジで人気な「MAJI」の秘密とは?

新社会人となった人や、この春から昇格、昇進したという人はこの機会にスーツを新調するといったことが出てくるだろう。

そして今、20代~30代の男性を中心に顧客を増やしているのが紳士服チェーンの大手のAOKIが展開している最高級ブランド「MAJI」(マジ)だ。

このブランドの人気の秘密について迫った。

 

「MAJI」の人気はどこから?パリコレデザイナー監修のハイセンスなスーツ。

パリコレの流行を取り入れつつ、自社の仕立て技術を生かして細身でも着心地の良いスーツを仕上げるとしている。

MAJIは若者向けを意識したスタイリッシュなスーツを売り出すブラントとして2006年に立ち上がった。

スーツのデザインに関しては20年以上もパリコレに参加しているデザイナーの橋本倫周氏が監修しており、AOKIが扱うスーツの中でも最も細身なのが特徴となっている。

橋本氏は86年に「マージマサトモ」で東京コレクションデビューを果たしている。

その「マージマサトモ」の「マージ」から「ー」を取り除いた文字からブランド名が生まれた。

マジは若者言葉であるが、覚えられやすさと音の響きがよく、由来に関しての話は来店客との会話のきっかけとなる。

 

MAJIのスーツはどんなのがあるの?

黒やネイビーなどシンプルな生地を中心に展開されている。もちろん、ストライプやチェックなどもあるが、より細身のシルエットが際立つ無地は流行に左右されないといった特徴も持ち合わせている。

一般的に細身のスーツといえば窮屈なイメージがあるが、その点に関しても長年培ってきた仕立ての技術で解決させている。

腕などが突っ張りにくいように設計しているほか、生地自体にも伸縮性のある素材を採用しているという。

こうした着心地の良さやデザイン性の高さなどが人気となっている秘密だろう。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

今、現役看護師の数が増えているって本当!?

看護師が不足していると嘆く病院や介護施設は非常に多いといわれており、国家資格である看護師免許を取得している人は引く手数多と言われている。 需要と供給のバランスが取れていないといったイメージが強い看護師だが、その看護師の数 […]

詳細を見る

突然の解雇をアルバイト先から言い渡されたらどうすればいいの!?

アルバイト先からある日突然、解雇を宣告されたらどうしたらよいのでしょうか。 恐らく多くの人の場合は、自分が何か大きなミスをしたせいだと考え込むと思います。 しかし、アルバイトでも契約期間中での解雇には正当な理由が必要なの […]

詳細を見る

放課後等デイサービス増加!!しかし、サービスの質にばらつきも。

障害のある子どもに放課後を過ごす場を提供する「放課後等デイサービス」が全国で広がっており、事業所数は制度導入の2012年度から2倍以上の約5800箇所となっている。 生活能力を高める訓練に力を入れている施設がある一方、新 […]

詳細を見る