マジで人気な「MAJI」の秘密とは?

マジで人気な「MAJI」の秘密とは?

新社会人となった人や、この春から昇格、昇進したという人はこの機会にスーツを新調するといったことが出てくるだろう。

そして今、20代~30代の男性を中心に顧客を増やしているのが紳士服チェーンの大手のAOKIが展開している最高級ブランド「MAJI」(マジ)だ。

このブランドの人気の秘密について迫った。

 

「MAJI」の人気はどこから?パリコレデザイナー監修のハイセンスなスーツ。

パリコレの流行を取り入れつつ、自社の仕立て技術を生かして細身でも着心地の良いスーツを仕上げるとしている。

MAJIは若者向けを意識したスタイリッシュなスーツを売り出すブラントとして2006年に立ち上がった。

スーツのデザインに関しては20年以上もパリコレに参加しているデザイナーの橋本倫周氏が監修しており、AOKIが扱うスーツの中でも最も細身なのが特徴となっている。

橋本氏は86年に「マージマサトモ」で東京コレクションデビューを果たしている。

その「マージマサトモ」の「マージ」から「ー」を取り除いた文字からブランド名が生まれた。

マジは若者言葉であるが、覚えられやすさと音の響きがよく、由来に関しての話は来店客との会話のきっかけとなる。

 

MAJIのスーツはどんなのがあるの?

黒やネイビーなどシンプルな生地を中心に展開されている。もちろん、ストライプやチェックなどもあるが、より細身のシルエットが際立つ無地は流行に左右されないといった特徴も持ち合わせている。

一般的に細身のスーツといえば窮屈なイメージがあるが、その点に関しても長年培ってきた仕立ての技術で解決させている。

腕などが突っ張りにくいように設計しているほか、生地自体にも伸縮性のある素材を採用しているという。

こうした着心地の良さやデザイン性の高さなどが人気となっている秘密だろう。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

「ポテトサラダ」に入れる苦手な具ランキング!!

ポテトサラダはサラダ嫌いの子供にも食べやすく人気のサラダとなっているほか、茹でたじゃがいもをつぶして好きな具をあえるだけで簡単にできるため重宝する。 しかし、その反面、人によって入れる具は様々なため、人によっては入ってい […]

詳細を見る

女性管理職の割合目標達成に程遠い。政府目標まで4年、達成なるか!?

電話対応をしている女性

女性の社会進出が促進され、浸透しつつあるが、女性の管理職は広がっていない。 帝国データバンクが中小企業も含めた全国1万社あまりに調査したところ、管理職に占める女性比率は6.6%と前年より上昇しているものの、0.2ポイント […]

詳細を見る

ノンフィクションなリアルなエピソードを大募集!

絵本や物語など、様々な公募があるが、どれも想像などを元にした「作り話」だが、今回の公募はノンフィクションのエピソードの募集だ。 現代社会に関する、感動、癒しを呼ぶノンフィクション! 小学館「週刊ポスト」「女性セブン」「S […]

詳細を見る