時給引き上げで離職防止が広がる飲食業界。

時給引き上げで離職防止が広がる飲食業界。

少子高齢化により、飲食業界を中心に慢性的な人手不足が続いていている。

その一方で、現在パートやアルバイトを行っている従業員に時給について聞いたところ「高くなった」という回答が84.6%に達していたようだ。

 

離職防止対策に時給アップを行う飲食店続々!?

飲食店業界がパート・アルバイトの時給の引き上げを積極的に行っているようだ。

時給を引き上げた企業のうち「3%未満」が最も多く50.0%となっていた。

時給上昇の流れは止まらず、最大手のゼンショーホールディングスは、グループで働く約10万人のパート・アルバイトの時給を平均2%引き上げたという。

その背景にあるのは、やはり少子高齢化による、主に若者の人材不足が原因だ。

ゼンショーが2年連続で一律引き上げを実施したことで同業他社も時給を引き上げざるを得なくなりつつあり、人材確保については全体的に確保しにくくなっているようだ。

時給引き上げ以外にも各社は求人雑誌や求人サイトへの掲載料を増やすなど募集費用の増額も行っている企業が多く、こうした求人誌への費用も3年間上昇を続けているようだ。

このほか、フランチャイズチェーン(FC)オーナー任せだったアルバイトの採用活動を本部が採用専用サイトを設けて24時間いつでも求人に申し込めるようにして機会損失を具せ具など積極的に関わるようになることが多くなっているようだ。

外食産業の間では求人確保に関する危機感が広まっており、対策が急務となっている。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

ゼンショーホールディングス ZENSHO


関連記事

大阪のホテルに空室なし!?大阪府が2年連続過去最高!!

訪日外国人の勢いは留まることを知らない。 大阪や東京などの観光地を中心に急増しており、国内のホテルや旅館への2015年の年間宿泊数は前年より6.7%多い延べ5万545万泊となっていた。 過去最多の前年を更新しており、今後 […]

詳細を見る

お盆休みの観光・レジャー需要堅調。祝日高価で消費が動く!?

日本ではお盆休みで国内の観光・レジャー需要が堅調で、北海道新幹線や九州では熊本地震に関する復興割引サービスが追い風となって、お盆以外の時期でも消費が動くことが期待されている。   「山の日」も消費の追い風に!? […]

詳細を見る

一回の充電で走れる距離が問題!?電気自動車の弱点

ガソリンに代わるエネルギーとして、電気エネルギーを使って動く、電気自動車(EV)についての問題点や不安点などについて駐車場大手がEVについての調査をするためにアンケートを実施した。 50キロ以下の走行が94%!? 駐車場 […]

詳細を見る