一回の充電で走れる距離が問題!?電気自動車の弱点

電気自動車ガソリンに代わるエネルギーとして、電気エネルギーを使って動く、電気自動車(EV)についての問題点や不安点などについて駐車場大手がEVについての調査をするためにアンケートを実施した。

50キロ以下の走行が94%!?

駐車場大手のパーク24が駐車場利用者に実施した電気自動車(EV)調査では、94%の人が1回の充電で走れる距離が「50キロメートル以下」と回答している。現在発売されているEVの実際の航続距離は180~220キロメートル程度が多いが、その範囲についての回答をしたのは僅か0.7%だった。EV普及に関しては正しい認識を広げていく必要がありそうだ。

どういう条件を満たせばEVを買うか。

まだまだガソリン燃料を使った自動車がシェアを占めているが、どのような条件を満たせばEVを購入するかを聞いたところ、40%が「価格が手ごろになったら」と回答をしている。

続いて「航続距離に不安がなくなったら」が23%だった。やはり消耗が激しいイメージもあり、不安が残るのだろうか。そして「充電ステーションが増えたら」が20%で、「好きな車種があったら」が14%だった。今後はこういった課題を解決していくことがEV普及への近道になるに違いないだろう。


【「日本経済新聞」より一部抜粋】


関連記事

ハレの日向け介護食メニューを提案するヤヨイサンフーズ。

鹿肉

敬老の日やクリスマスといったイベント時に、専用の介護食を提供するのは、マルハニチロ参加で冷凍食品を手がけるヤヨイサンフーズ(東京・港)だ。 全国の病院や介護施設にメニューを載せた小冊子を配り、季節やイベントに合わせた料理 […]

詳細を見る

夏場の出産に備えてベビー用品が急上昇している!?

中国人は冷えを嫌う傾向あることから、夏場に合わせて出産計画を行うようだ。 インバウンド(訪日外国人)市場で存在が大きい中国人は、ブランド物や家電を大量に買っているイメージがあるが、実は夏に備えてベビー用品を大量購入してい […]

詳細を見る

千里阪急ホテルのウィンターグルメバイキングを楽しもう!!

千里阪急ホテルではウィンターグルメバイキングを1月13日からの期間限定で行なっており、ランチ、ディナー問わず、豪華なバイキングメニューを味わえるとして非常に人気となっている。 和洋中の料理が好きなだけ食べられる上、一人に […]

詳細を見る