一回の充電で走れる距離が問題!?電気自動車の弱点

電気自動車ガソリンに代わるエネルギーとして、電気エネルギーを使って動く、電気自動車(EV)についての問題点や不安点などについて駐車場大手がEVについての調査をするためにアンケートを実施した。

50キロ以下の走行が94%!?

駐車場大手のパーク24が駐車場利用者に実施した電気自動車(EV)調査では、94%の人が1回の充電で走れる距離が「50キロメートル以下」と回答している。現在発売されているEVの実際の航続距離は180~220キロメートル程度が多いが、その範囲についての回答をしたのは僅か0.7%だった。EV普及に関しては正しい認識を広げていく必要がありそうだ。

どういう条件を満たせばEVを買うか。

まだまだガソリン燃料を使った自動車がシェアを占めているが、どのような条件を満たせばEVを購入するかを聞いたところ、40%が「価格が手ごろになったら」と回答をしている。

続いて「航続距離に不安がなくなったら」が23%だった。やはり消耗が激しいイメージもあり、不安が残るのだろうか。そして「充電ステーションが増えたら」が20%で、「好きな車種があったら」が14%だった。今後はこういった課題を解決していくことがEV普及への近道になるに違いないだろう。


【「日本経済新聞」より一部抜粋】


関連記事

中東の観光客がタイに増えつつある!?注目が集まるタイ。

観光大国のタイでは、年間約3000万人の外国人が訪れており、医療ケアやショッピングなど目的は様々だが、じわじわと観光客数が増えているようだ。   LCC就航も追い風に。買い物、医療で呼びこみ。 タイの首都バンコ […]

詳細を見る

森永製菓が居酒屋と連携しデザートや甘酒提供。

甘酒

甘酒を若者へ販促すべく、森永製菓は居酒屋チェーンと連携して甘酒を使った限定メニューを打ち出す。 交流サイト(SNS)を使ったキャンペーンサイトを実施するなどして、若い世代に訴える。   ジー・テイスト×森永製菓 […]

詳細を見る

神戸市北区、「調和」の有料老人ホーム【ハーモニアス谷上】

緑豊かな神戸市北区。三宮へと向かう人々の足である北神急行電鉄と神戸電鉄の交わる谷上駅の程近くの良環境の中に、『介護付有料老人ホーム ハーモニアス谷上』が静かに佇んでいます。 調和の中の第二の我が家 【ハーモニアス[har […]

詳細を見る