一回の充電で走れる距離が問題!?電気自動車の弱点

電気自動車ガソリンに代わるエネルギーとして、電気エネルギーを使って動く、電気自動車(EV)についての問題点や不安点などについて駐車場大手がEVについての調査をするためにアンケートを実施した。

50キロ以下の走行が94%!?

駐車場大手のパーク24が駐車場利用者に実施した電気自動車(EV)調査では、94%の人が1回の充電で走れる距離が「50キロメートル以下」と回答している。現在発売されているEVの実際の航続距離は180~220キロメートル程度が多いが、その範囲についての回答をしたのは僅か0.7%だった。EV普及に関しては正しい認識を広げていく必要がありそうだ。

どういう条件を満たせばEVを買うか。

まだまだガソリン燃料を使った自動車がシェアを占めているが、どのような条件を満たせばEVを購入するかを聞いたところ、40%が「価格が手ごろになったら」と回答をしている。

続いて「航続距離に不安がなくなったら」が23%だった。やはり消耗が激しいイメージもあり、不安が残るのだろうか。そして「充電ステーションが増えたら」が20%で、「好きな車種があったら」が14%だった。今後はこういった課題を解決していくことがEV普及への近道になるに違いないだろう。


【「日本経済新聞」より一部抜粋】


関連記事

格安で天ぷらが食べ放題!?常にできたてを食べられるの?

天ぷらをお腹一杯食べたいと思ったことはないだろうか。 一般的に高級な和食といったイメージが強い天ぷらだが、居酒屋「九州熱中屋」などを運営するダイヤモンドダイニング子会社のゴールデンマジック(東京・港)は新たに天ぷらを扱う […]

詳細を見る

外国人の家事代行が来春から神奈川でスタート!!大阪も視野に?

共働き世帯の増加に伴い急激に増えているのが家事代行サービスだ。 家事代行サービスはたとえば2時間の契約時間中に、家の掃除や洗濯などを代わりに行ってくれるといったサービスで、清掃業者などが中心となって参入している。 その家 […]

詳細を見る

女性服も青山!?女性マネージャーが変革を起こす!?

紳士服チェーン最大手の青山商事が新たに女性客を取り込むために新しい役職を導入し、女性を登用するほか、女性向けの商品開発や接客を充実させるとしている。   紳士服の青山がレディース向け商品を強化!!レディースマネ […]

詳細を見る