子供向け音楽教室「ヤマハ」が日曜も開講!?

子供向け音楽教室「ヤマハ」子供を音楽教室に通わせたいが、平日は夫婦で共働きをしているため土曜日しか受講できず、受講を諦めるといったケースが多々あったようだ。そういった需要を取り込むべく、音楽教室の「ヤマハ」は日曜開講を開始するようだ。

最終的に約1700教室で展開を目指す

ヤマハは全国で展開している子供向け音楽教室で、大半が休みとなっていた日曜日に開講を増やすことを決めた。ヤマハは、全国の教室運営事業者に働きかけ、講師確保などで協力をする考えだ。まずは今春の生徒募集では日曜開講の教室を、前年比の3倍の430校に増やすという。現在、「ヤマハ音楽教室」は全国に約3500教室があり、このうち85%は業務委託の形で楽器販売などを手がける特約店などが運営している。

来年以降も日曜開講の教室を増やしていき、最終的に約1700教室で展開を目指すそうだ。これで生徒数の7割をカバーできるという。今までは日曜発表会など教室ごとにあるイベントや、財団法人ヤマハ音楽振興会(東京・目黒)が開く講師の研修日程とされていたため、日曜日は休みにする教室が多かった。

日曜開講を目指すためのヤマハの対策

日曜開講を増やすために、運営統括を行っているヤマハミュージックジャパン(東京・港)が全国の特約店に顧客の要望を伝え、人繰りやスケジュールの工夫を促して対策をするようだ。前述した振興会も日程をずらすなど工夫をするという。新たな需要取り組みとユーザーのニーズにこたえるべく、対策を進めているようだ。


【「日本経済新聞」より一部抜粋】


関連記事

中東の観光客がタイに増えつつある!?注目が集まるタイ。

観光大国のタイでは、年間約3000万人の外国人が訪れており、医療ケアやショッピングなど目的は様々だが、じわじわと観光客数が増えているようだ。   LCC就航も追い風に。買い物、医療で呼びこみ。 タイの首都バンコ […]

詳細を見る

「いきなり!ステーキ」で70歳以上はドリンク無料!?

リーズナブルな価格で本格的なステーキの量り売りを食べられることで人気となっているペッパーフードサービス(FS)が運営している立ち食いステーキ店「いきなり!ステーキ」では、新たにシニアをターゲットとしたサービスを行うとして […]

詳細を見る

自分にあった下着が見つかる!?オンライン試着で悩みを解消!!

自分の正しい下着のサイズを知らない女性は多く居るといわれている。 サイズが合っていない下着をつけていると、バストの型崩れや圧迫による血行不順が発生するとされているため、サイズのあった下着をつけるに越したことはないだろう。 […]

詳細を見る