あなたはバス旅行に何を求めますか!?

バス旅行ゆったりと時間を楽しみたいバス旅行ですが、あなたは何を、バス旅行を選ぶ際に重視していますか?

大事なのは「快適さ」に「出発地」!?

クラブツーリズム(東京・新宿)は2014年12月27日~2015年1月9日にかけて30歳~69歳の男女1000人を対象にバス旅行に関する調査を実施した。その結果、次のようなことがわかった。

【設備に関する内容】

・「座席の前後感覚がゆったりしている」…75.3% 
・「トイレが付いている」…56.4%
車両の高級感やオシャレ度合いなど、内装に関することについては僅かであった。

【旅行プランに関する内容】

・「自宅近くから出発できる」…56.6% 
・「集合場所の選択肢が豊富にある」…36.7%
その他、「添乗員がついている」…30.9%、「バリアフリーに配慮している」…6.0%と続いた。

これらからわかることは、多くの人はバス旅行に「快適さ」と「出発地」までのアクセスのしやすさを求めているようだ。

バス旅行の目的はパートナーの有無で変わる結果に…

クラブツーリズムでは、今春のバス旅行の目的についても調べており、パートナーが居るか居ないかによって旅行の目的が変わるということもわかった。それぞれ次ぎの結果を見てみよう。

【恋人・配偶者が居る人達の旅行】

・「地元の名産食材が味わえる旅」…58.9%
そして、子供と行きたい旅行としては、「いちごなどの旬の味覚食べ放題付きの旅」…65.4%だった。

【お一人様の旅行】

・「名湯・秘湯を楽しめる旅」…62.7% 
・「大自然の景色を堪能できる旅」…57.1%
一人か複数かで大幅に目的に違いが出るようだ。


これらのアンケート結果から、時代のニーズにあったバス旅行プランがリリースされるのが期待される。


関連記事

カレイのおいしい食べ方って!?

カレイとヒラメの見極め方の一つとして、カレイは右に目が付いていると言われているが、左に目が付いているカレイもいるのをご存知だろうか。そんなカレイの美味しい食べ方について紹介しよう。 美味しいカレイの見極め方って? 美味し […]

詳細を見る

「レジリエンス」を鍛えて生産性を高めよう!

「レジリエンス」という言葉を聞いたことはあるだろうか?これはタフで折れない心のために重要なものとなっています。この「レジリエンス」を身につけてより生産性の高い仕事を行うようにしましょう。 誰もが身につけられる「レジリエン […]

詳細を見る

【派遣と請負の違い】

派遣とは派遣会社が雇用する労働者を、派遣先の指揮命令を受けて派遣先に労働力を提供することをいいます。一方で請負とは、仕事の発注者と請け負った労働者との間に指揮命令関係が生じません。この点は派遣と異なります。あくまで労働者 […]

詳細を見る