【海外で派遣を予定する場合】

海外で派遣を予定する場合

一般の労働者派遣法に掲げる許可要件の他、海外に関する事項も満たすことが必要になり、併せて判断されます。

海外で派遣○派遣元責任者が派遣する国の言葉(言語)や労働事情等に精通しておかなければなりません。
※国の言葉(言語)とは一般的に通用する英語やフランス語を含み、必ずしも派遣先の国の現地語に限られないとされています。

○海外派遣には、派遣労働者に対してガイダンスを実施することとされており、この他海外の派遣先事業所との連絡体制がきちんと整備されていることで、派遣労働者の適正な就業体制の確保が整備されていることとされています。


関連記事

【労働者派遣を行うことができない業務】

介護派遣や看護派遣を行なっている人材派遣会社は、看護師を病院や診療所、介護老人保健施設等には看護師(准看護師)を派遣できません。また、訪問看護等、医療を受けている方の自宅で行なう訪問看護業務も行えませんので、注意が必要で […]

詳細を見る

【介護派遣で働く時のシフトについて】

基本的に介護施設の営業時間は365日24時間年中無休です。そこで働く介護士は24時間のシフトでの勤務がメインとなります。基本的なシフトを紹介すると、早番・日勤・遅番・夜勤と4交代制の施設が平均して多いようです。 4交代制 […]

詳細を見る

【介護施設における派遣労働者の活躍】

派遣社員活用の増加 超高齢化を背景に人手不足感の高まりなどで、主要都市の東京、大阪、福岡、明石を中心に介護職として派遣社員を活用する介護施設が増加しています。介護士の人材確保は派遣社員を活用することで介護士確保としての間 […]

詳細を見る