ハンバーガーを作るのに必要な水量は!?

水日本では「水と安全はタダ」と思っていると指摘されてきた。コンビ二に行けばミネラルウォーターが売っているし、蛇口をひねれば水が出てくる環境だ。そんな水だが、我々が想像もしていなかったところで大量の水が使われていたようだ。

物作りにも水が必要!?

人間が生きていく上で必要不可欠な水だが、実は物を作る上でも欠かせないものとなっていた。例えば、Tシャツを作るのにも大量の水が使われている。どういうことかというと、まずTシャツを作るには原料である綿花が必要になってくる。そしてTシャツ1枚につき必要な量は約250gで、この原料を栽培するためには水が必要になってくる。この栽培にかかる水の量は、なんと浴槽1杯で約200ℓなので14.5日分。つまり、2900ℓが使われていることになる。

仮想水計算機って?

先ほどはTシャツ1枚にかかる水の量について話をしたが、これは環境省のホームページにある仮想水計算機を使えば普段食べている物にどれ程の水が使われているのかがわかる。ハンバーガーだと1325ℓとなっている。牛肉のパテは1枚で約55gだから1133ℓ、バンズがパン2枚分だとして192ℓだからだ。また、例えば食べ盛りの中高生の子供2人と両親の4人家族で焼肉に行くと、1kgくらいは軽く食べるだろうが、その牛肉を作るのに必要な水の量はなんと2万600ℓとなる。これは飼料となるトウモロコシの栽培のために必要となってくる。

このように私達の知らない内に、私たちは大量の水を消費しているのだ。我々はこれらのコストやリスクを把握しておく必要があるだろう。


【「PRESIDENT 2015・2・16」より一部抜粋】


関連記事

【上手にリフレッシュする方法】

介護施設や病院等が職場の方は人相手の仕事をしていますので、ちょっとしたミスが介護事故、医療ミス等に繋がる危険性があります。集中力の低下や悩みなどに伴って思わぬミスが発生すると言われています。休日には心身ともリフレッシュし […]

詳細を見る

【労働者派遣を行うのにあたっての留意点】

日雇い派遣の原則禁止 日雇い派遣は、派遣元事業主や派遣先事業主が雇用の管理責任が果たされていないとし、また、日雇い派遣は肉体的に危険が伴う単発的な業務をさせる傾向にあり、労働災害の発生の原因にもなっていたことから、雇用期 […]

詳細を見る

【介護派遣や看護派遣で就業している方が退職する時のお願い】

退職時には挨拶を 退職日が決定したら介護施設等の派遣先で円満退職が理想です。できれば同じフロア の職員、上司、事務方の方々に従事した期間はどうであれ、お世話になった旨を一言 お伝えした上で退職される方が良いかと思います。 […]

詳細を見る