愛媛に続く婚活自治体!!四国全土で縁結び?

愛媛に続く婚活自治体!!四国全土で縁結び?

四国各県で独身者の縁結び支援が活発になっているようだ。

ビッグデータを活用して成婚実績を伸ばしている愛媛に続くように、高知と徳島、そして10月には香川が新組織を立ち上げて婚活の後押しをしているようだ。

 

婚活イベント開催やパートナー紹介も!?

高松市の県社会福祉総合センターに、香川県が「かがわ縁結び支援センター」を設けた。

婚活イベント情報を集めて開催を支援するほか、イベント開催を支援するほか、参加者の交際をうながすボランティア組織を結成し、成婚につなげたい考えだ。

2017年からは、プロフィルを登録した独身の男女が好みや条件に合う相手を探してマッチングさせるシステムも運用する予定で大きな盛り上がりを見せている。

今回、新組織発足に至った背景には、民間の婚活イベント支援や県独自のイベント開催を行ってきたものの、成婚まで後押ししきれていないといった点があったという部分がある。

徳島県においては、「とくしまマリッジサポートセンター」を設け、2年間で1万円という割安な登録料で相手を探せるマッチングシステムを11月から稼動させる予定をしている。

これら3県のモデルとなった愛媛では、11年11月に導入したマッチングシステム「愛結び」の運用を行うなどで、5年弱で630組の成婚報告があったという。

四国で未婚・晩婚化で人口減が進む中、人口減対策として、結婚支援が重要性を増しているといえるだろう。

四国の3県は愛媛のように成婚実績を伸ばせることに注目されている。

 

【「日経MJ」から一部抜粋。】


関連記事

伊藤忠食品、商品取り扱い数を1万1500品へ。

スーパーマーケット

商品卸大手の伊藤忠食品は2016年度中に地方の中小メーカーが開発・製造した商品の取り扱い数を、15年度比1.4倍の1万1500品に増やすとしている。 ブランド力には乏しいが、素材や製法にこだわった商品を掘り起こして、ほか […]

詳細を見る

就活解禁!!ブラック求人にご注意を!!

来春卒業予定の学生の就職活動がついに正式スタートとなった。 既に説明会や面接の予定を得るために動いている学生も多いだろう。 今年も昨年に続いて就職しやすい売り手市場で、企業側は早く良い人材を確保するために活発に動いている […]

詳細を見る

東京都原宿 爬虫類、蛇好き必見!「ヘビカフェ」誕生!!

世の中には動物と触れ合うことのできるカフェがたくさんある。例えば、ネコカフェやウサギカフェ、フクロウカフェなどがその代表だろう。なんと東京の原宿では、ヘビを専門に取り扱う、ヘビカフェが誕生したようだ。 種類はなんと15種 […]

詳細を見る