スマホアプリで保育士さんの悩みを軽減!?

スマホアプリで保育士の悩み軽減

人材不足が嘆かれている保育士は、休暇もとりにくいといわれている。

また、毎日、保育園にくる子供達と行う日々のお遊戯を考えたりと苦労しているようだが、そんな保育士さんの悩みを軽減できるスマートフォン(スマホ)向けアプリの配信がスタートした。

 

勤怠スケジュール管理も園児向けお遊戯もアプリで簡単に。

人材サービスのネオキャリア(東京・新宿)は、保育士や幼稚園教諭向けスマートフォン(スマホ)専用のアプリと、園児向けのお遊戯の情報を共有することのできるアプリの2種の提供を開始した。

台帳での手書き管理や日々のお遊戯探しの苦労を解決し、業務効率のアップを図ることができるようになる。

 

スマホで勤怠状況管理「ほいっくまシフト」。

スマホでの勤怠状況の管理ができるアプリ「ほいっくまシフト」では、早番や遅番などの時間設定をすることで1ヶ月のスケジュール管理を簡単に行えるようになる。

最初に設定しておけば、その後は早番や遅番の項目をタッチするだけで自動的に時間帯を進めることができる。

また、スケジュールは保育士同士で共有もでき、園長のみが閲覧できる一括管理の設定もできるようになっている。

互いのスケジュールを確認できるので、休暇や交代などの手続きがスムーズになるという仕組みだ。

 

お遊戯をスマホで検索「おたすけほいっくま」

園児らと歌や踊り、折り紙などの図画工作の遊びを共有して、季節や種類ごとに検索できるようになっており、画像や動画を投稿することで、他の保育士らの理解が得易くなっている。

それぞれアプリは登録無料で、アップルの「iOS」やグーグルの基本ソフト「アンドロイド」対応端末向けに配信される。

 

【「日経MJ]より一部抜粋。


関連記事

外国人の家事代行が来春から神奈川でスタート!!大阪も視野に?

共働き世帯の増加に伴い急激に増えているのが家事代行サービスだ。 家事代行サービスはたとえば2時間の契約時間中に、家の掃除や洗濯などを代わりに行ってくれるといったサービスで、清掃業者などが中心となって参入している。 その家 […]

詳細を見る

サービス付き高齢者向け住宅と訪問介護が連携!?

少子高齢化が進んでいる中、需要が高まっているのはデイサービスだけではない。 サービス付き高齢者住宅の需要が高まっており、いかにサービスの質を充実させて顧客を取り込むかとうところで競争が起きている。 そうした中、積水ハウス […]

詳細を見る

突然の解雇をアルバイト先から言い渡されたらどうすればいいの!?

アルバイト先からある日突然、解雇を宣告されたらどうしたらよいのでしょうか。 恐らく多くの人の場合は、自分が何か大きなミスをしたせいだと考え込むと思います。 しかし、アルバイトでも契約期間中での解雇には正当な理由が必要なの […]

詳細を見る