着こなしを他の人が提案してくれるアプリって!?

着こなしを他の人が提案してくれるアプリって!?

「せっかく気に入って買ったのに、着こなし方がわからずクローゼットの中で眠ったままになっている服がある」といった悩みを持っている女性はかなり居るだろう。

そうした悩みを解決してくれるアプリが登場したようだ。

 

着まわしをアプリ利用者同士で提案!?

スタンディングオベーション(東京・渋谷)は8月中旬に女性の衣服の着まわしをサポートするアプリをリニューアルし、同アプリを利用しているほかの利用者に服を組み合わせてもらうなどの着まわしを利用者同士で提案できるようにする。

最近は素人のおしゃれを参考に等身大のコーディネートを楽しみたいといった若い女性が増えていることから利用者により活発な交流を促すとしている。

アプリの名前は「XZ(クローゼット)」というもので、スマートフォン(スマホ)アプリとなっている。

昨年9月から提供を始めており、利用者は自分が持っている衣服をスマホで撮影して登録・公開をする。また、ほかの利用者が公開している衣服の中から気に入ったものを組み合わせてコーディネートを考案することも可能となっている。

リニューアルの際につけられる新機能が「着まわしの募集」機能だ。

これは自分が登録をしている衣服を基に他の利用者にコーディネート、投稿をしてもらうといったもので、投稿してもらった複数のアイデアの中から気に入ったものを選ぶことができる。

良い案を出してくれた人をランキング付けすることもでき、「フォロー」されることで評価が上がるようになっている。

 

その他新機能として流行の着まわしの紹介コーナーなども設置!!

はやっている着まわしを定期的に紹介するコーナーや手持ちのものと似た衣服を基に着まわしを検索できるコーナーを新設するとしている。

たとえば「ピンクのシャツ」などのキーワードをもとに着まわしの検索をすることもできるようになる。

今後は「バーチャル試着」ができたりする機能を有料で設けることを検討する。

 

毎日の衣服の着まわしに悩んでいる女性達の動きに注目していきたい。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

アルバイトにもブラックがある!?求職者はブラックアルバイトに注意!!

学校へ入学してから1ヶ月が経ち、そろそろ新しい生活にも慣れてきたころではないでしょうか。 そろそろアルバイトでも始めようかと考えている人は注意したほうがよいでしょう。 アルバイトであっても中にはブラックな労働条件の「ブラ […]

詳細を見る

ポスターの公募色々!目と心に訴えかけるデザインを!

街中でふと目に入る様々なポスター。時にそのデザインに心を奪われることもあるでしょう。人々の関心を惹きつける、そんなポスターデザインを募集する公募を見てみましょう。 北なごやパペットフェスタ2015 ポスターデザイン募集 […]

詳細を見る

介護職員同士の交流を行うサイト開発!!

介護職員にとって悩みは尽きないだろう。 デイサービスや特別養護老人ホームなどの施設で高齢者のケアの方法だけでなく、仕事をする上での人間関係など幅広い。 しかし、同じ施設の中の人間同士で悩みや相談をしにくいといった環境にあ […]

詳細を見る