無料通話アプリLINEで子育て支援!?

子育て支援圧倒的登録数を記録している無料通話アプリLINEを使った新たなサービスが東京都新宿区で始まるそうだ。

LINEで子育て情報を受け取ろう!

東京都新宿区では、新年度からの新サービスとして、無料通話アプリのLINE(ライン)を使った子育て支援に関する情報を発信するサービスを始めるという。子供の出産予定日や子供の月齢を登録すると、それらを元に定期健診や必要な要望接種、母親学級の情報などを受信できるようになる。郵便番号を登録すれば、最寄りの保健センターで行われる母親学級や離乳食講習会などのイベント情報も受け取ることができるようになるだけでなく、給付金や各種手当て、保育園、幼稚園、子ども園情報も配信されるので非常に便利になるだろう。しかも、実名や住所の登録は不要と、セキュリティ対策にも力を入れているそうだ。

サービス新設でより便利に

スマホが普及していて、今や小学生でも持っていることも多くなっているスマホで、普及しているLINEのアプリを使った、この新サービスだが、区は事業費として243万円を盛り込んだ、総額約1429億円を一般会計当初予算案として発表している。こうしたサービスを独自に提供することで、より生活が便利なものになっていくことに違いないだろう。


【「読売新聞」より一部抜粋】


関連記事

女性服も青山!?女性マネージャーが変革を起こす!?

紳士服チェーン最大手の青山商事が新たに女性客を取り込むために新しい役職を導入し、女性を登用するほか、女性向けの商品開発や接客を充実させるとしている。   紳士服の青山がレディース向け商品を強化!!レディースマネ […]

詳細を見る

超音波ビール泡立て機に女性向け付箋!?

まもなく4月となり新年度が始まろうとする中、ホビーや文房具など、様々なブランドを持つ各社から新製品情報が続々と上がっている。今回はそれら新製品の一部をご紹介しよう。 生クリーム増量!お手軽にスタバの味を コンビニエンスス […]

詳細を見る

住民基本台帳人口の推移について

2014年における住民基本台帳に基づく全国の人口(日本人)は1億2643万4964人。調査開始以来、2006年、2007年と人口増加が確認できているが、各年同時期データで比べると、2010年から5年連続で減少を続けており […]

詳細を見る