ミニストップがファストフードにテコ入れ。「食」を強化。

ポテト

ミニストップが店内で調理するファストフードのテコ入れを開始した。

ポテトやパフェなど新商品を相次いで発売しており、セブン-イレブン・ジャパンなど大手3社との規模の差をファストフードで顧客の繋ぎとめに繋げるとしている。

 

独自色を打ち出し顧客を繋ぎとめ!!ファストフードを充実。

ミニストップの既存店客数は2月以降、前年同期を下回りを続けており、当初の想定以上に「安さ」や「こだわり」を重視する流れが強まっており、その反転攻勢の要となるのがファストフードとされている。

1号店から店内調理のフライドチキンやソフトクリームを販売しており、氷スイーツの「ハロハロ」やパフェといった派生商品の固定客は多いため、今秋からは素材にこだわりつつ、レジの横に置く揚げ物などの「カウンターフード」の強化を行う。

ヨーロッパ産のジャガイモを使ったハッシュドポテト(198円)や秋冬限定の「なめらかプリンパフェ」(303円)を発売するとしている。

さらに10月には「プレミアム安穏芋ソフト」(予定価格320円)など矢継ぎ早に新商品を展開するとしている。

国内コンビニ業界では3位だったファミリーマートと4位だったサークルKサンクスが経営統合を行い、新たにファミリーマートが規模を拡大している。

同社はコンビニ業界で生き残るためには、規模の大きさか、特徴のある企業になる必要があるとしており、ファストフードの売上構成比が計画より下回ったことから、どこまで顧客の支持を得られるのか、今後の生き残りがかかっていると見られている。

【「日経MJ」より一部抜粋。】

 

【関連リンク】


関連記事

五・七・五の言葉遊び!楽しい川柳の公募色々!

「サラリーマン川柳」が毎年メディアを賑わせるように、現代の川柳は言葉遊びで自身の体験や世相をクスリと笑うものが好まれています。ユーモラスな川柳を募集する公募を見てみましょう。 高速道路川柳 五・七・GO! 募集期間:~2 […]

詳細を見る

転職前より満足!?U・Iターンの人材に注目が集まっている!!

少子高齢化により人手不足が嘆かれている昨今において、都市部から地方へ移住して働く、いわゆるUターンやIターンの人材が注目を集めているようだ。 転職者の7割は仕事に満足感を覚えているようだ。   就労意識の高い、 […]

詳細を見る

野菜宅配大手が「料理キット」のメニューを拡充。

カット野菜

野菜宅配大手が、短時間で料理ができる「料理キット」の拡充を行っている。 料理キットは、カット野菜や調味料をあらかじめセットにして届けるというもので、らでぃっしゅぼーや(東京・新宿)に関しては、今後2年でメニュー数を約7割 […]

詳細を見る