女性用老眼鏡がおしゃれに!フレームにこだわり。

眼鏡

シニア女性が使う老眼鏡が進化している。

鼻パッドのない製品やメークしやすいフレームなどを相次いで投入しており、ファッションセンスを気にする女性にアピールしている。

最近は機能面だけでなくデザイン重視になってきているようだ。

 

メークしやすい鼻パッドなしの老眼鏡ぞくぞく。

シャルマン(福井県鯖江市)は鼻パッドがなくてもかけられる新作フレーム「Choco See(ちょこシー)」を12月から売り出すとしており、テンプルに取り付けたパーツが左右のほお骨を横から挟み込むことで固定する仕組みになっている。

パーツには滑りにくさと弾力性を兼ねそろえたエラストマー樹脂を採用している。

顔へのフィット感を追求しており、レンズを除いた重さは約10グラムと軽さにもこだわっている。

45歳以上の女性の眼鏡使用者700人以上に聞いたアンケートでは、半数以上が眼鏡をかけるときに鼻に跡が付くことを気にしているようだ。

特に頻繁にかけはずしする老眼鏡となると、その傾向も顕著なようで、今回はそうした問題を鼻パッドがなくても顔に固定できるデザインにすることで解決した。

ハヤシ(福井市)はレンズが横に180度以上に回転するフレーム「マルチウェイ」を投入している。

片目はレンズを通して鏡見つつ、一方のレンズを横に開くことで目の周りをメークすることもできるようになっている。

老眼でうまく見えなくても上手くメークができるような工夫が凝らされており、全国の眼鏡店で販売を行う。税別価格は2万4千円だ。

おしゃれなこだわりフレームがシニア女性の間に広がっていくのも時間の問題だろう。

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

新たなる純文学作家を大募集!文学新人賞あれこれ

小説家デビューに至る道は様々ありますが、ポピュラーなものの一つに「新人賞への応募」があります。長年開催されている文学新人賞を見てみましょう。 第47回 新潮新人賞 募集期間:~2015年3月31日(消印有効) 月刊文芸雑 […]

詳細を見る

高まる介護施設での人材派遣、リハビリ支援需要。

景気回復により介護施設での人材派遣やリハビリ支援サービスの需要が高まっているようだ。 介護施設などでは介護士の求人募集をするものの、思ったように集まらなかったり思ったような人材が入らなかったりするケースが非常に多く、人材 […]

詳細を見る

住宅ローンがネットで簡単に申し込み可能に!物件情報も提供。

住宅ローン

住宅ローン仲介大手のアルヒ(東京・港)は、インターネット経由のローンの申し込みサービスに参入するとしている。 現状では保険代理店などで受け付けているが、今後、どんな顧客がどんな物件を買ったのかがわかる情報サイトと合わせて […]

詳細を見る