コーディネートを提案!!GUの「おしゃリスタ」って?

コーディネートを提案!!GUの「おしゃリスタ」って?

自分が好きな服と自分が似合う服が違うといった話は珍しくはない。

また、自分に似合う服がわからない。どういう風にして着こなせばいいのかわからないといった人も少なくはないだろう。

そうした中ファーストリテイリング参加のジーユー(GU)には自分に合った着こなしを提案してくれる専門のスタッフが居るそうだ。

 

「おしゃリスタ」にコーディネートを提案してもらおう!!

GU銀座店(東京・中央)では「おしゃリスタ-コーディネート後提案します」と書かれたバッジをつけた女性店員が居た。

声をかけると「普段どんな服を着るのか」「どんな色が好きなのか」といったヒアリングが行われ、会話のなかからじっくり好みを探るというスタイルでTシャツやパーカーなどの商品を提案するスタイルのようで、たとえば体のラインが出るのがいやでぴったりしたタイトシルエットの服を避けたい場合は大きめのサイズで着るTシャツ「ビッグT」を薦めるほか、手持ちの服とあわせやすいことも同時に提案してくれる。

中にはプレゼント用など店に来ない人のコーディネートを頼まれることもあるようだ。

自分で着こなしを選べないといった人には需要の高いサービスのようだ。

 

「おしゃリスタ」の由来は「おしゃれなスタッフ」!?

「おしゃリスタ」は一人ひとりのコーディネートを提案するため接客に時間を割くため作業効率は落ちるが、ファッション性の高さをアピールするためには重要な存在で、「おしゃれなスタッフ」が名称の由来となっている。

社員・アルバイト、勤務歴を問わずに志願して店長との面談に合格することで誰でもなれるそうだ。

こうしたカジュアル衣料品店では珍しいサービスを一度受けてみると新しい発見があるかもしれない。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

株式会社 ファーストリテイリング

GU(ジーユー) | ファッションを、もっと自由に。

UNIQLO|ユニクロ公式サイト


関連記事

「経営者」人材を探す!?ファーストリテイリングがインターンを海外派遣へ。

「ユニクロ」に代表されるファーストリテイリングが海外インターン生として学生73人を世界5都市に派遣したことで注目が集まっている。 現地法人の最高経営責任者(CEO)クラスの人物が応対するほか、旅費は全額会社持ちだという。 […]

詳細を見る

イメージをかたちに!ロゴマークデザインの公募。

何気なく見かけるロゴマークも誰かがデザインしたものだ。そんなロゴマークには作り手の思いやイメージが込められている。今回はロゴマークについての公募をご紹介します。 市制100周年記念ロゴ!! 八王子市市制100周年記念事業 […]

詳細を見る

働く女性は腕時計派が多い!さりげなく時刻を確認できるニーズが高まる。

腕時計を見る女性

腕時計をつける女性が増えている。 女性の社会進出が顕著になる中、営業職や管理職に携わる女性にとってさりげなく時刻を確認できる腕時計のニーズが高まっているようで、シチズン時計は女性向け「クロスシー」で新製品となる11モデル […]

詳細を見る