コーディネートを提案!!GUの「おしゃリスタ」って?

コーディネートを提案!!GUの「おしゃリスタ」って?

自分が好きな服と自分が似合う服が違うといった話は珍しくはない。

また、自分に似合う服がわからない。どういう風にして着こなせばいいのかわからないといった人も少なくはないだろう。

そうした中ファーストリテイリング参加のジーユー(GU)には自分に合った着こなしを提案してくれる専門のスタッフが居るそうだ。

 

「おしゃリスタ」にコーディネートを提案してもらおう!!

GU銀座店(東京・中央)では「おしゃリスタ-コーディネート後提案します」と書かれたバッジをつけた女性店員が居た。

声をかけると「普段どんな服を着るのか」「どんな色が好きなのか」といったヒアリングが行われ、会話のなかからじっくり好みを探るというスタイルでTシャツやパーカーなどの商品を提案するスタイルのようで、たとえば体のラインが出るのがいやでぴったりしたタイトシルエットの服を避けたい場合は大きめのサイズで着るTシャツ「ビッグT」を薦めるほか、手持ちの服とあわせやすいことも同時に提案してくれる。

中にはプレゼント用など店に来ない人のコーディネートを頼まれることもあるようだ。

自分で着こなしを選べないといった人には需要の高いサービスのようだ。

 

「おしゃリスタ」の由来は「おしゃれなスタッフ」!?

「おしゃリスタ」は一人ひとりのコーディネートを提案するため接客に時間を割くため作業効率は落ちるが、ファッション性の高さをアピールするためには重要な存在で、「おしゃれなスタッフ」が名称の由来となっている。

社員・アルバイト、勤務歴を問わずに志願して店長との面談に合格することで誰でもなれるそうだ。

こうしたカジュアル衣料品店では珍しいサービスを一度受けてみると新しい発見があるかもしれない。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

株式会社 ファーストリテイリング

GU(ジーユー) | ファッションを、もっと自由に。

UNIQLO|ユニクロ公式サイト


関連記事

社風や雰囲気が伝わりやすい求人メディアが登場!!

求人募集は採用担当者にとって悩みのタネとなるだろう。 紙媒体で求人をかけるのか、ネット媒体で求人をかけるのかなどから考えることが多い。 人材サービスのリブリッジ(東京・千代田)は、社風や職場の雰囲気が伝わる「グーカ」をリ […]

詳細を見る

自分の中にあるイメージを形にしよう!アート公募!

アートと一口に言えど、平面から立体、無形から有形など様々なものが世の中には存在する。今回紹介するのは、3種のそれぞれ異なる、アートに関する公募です。 受賞者はアーティストとしてスポンサーがつく!? 寺田倉庫が主催するのは […]

詳細を見る

会話ロボが介護の現場で人手不足を補う!?

ロボット

グループホーム大手のメディカル・ケア・サービス(MCS、さいたま市)は、介護施設でのIT(情報技術)化を加速させており、例えば、入居者の睡眠状態をセンサーで把握したり、会話ロボットを導入することで人手不足を補うといった内 […]

詳細を見る