「いきなり!ステーキ」で70歳以上はドリンク無料!?

「いきなり!ステーキ」で70歳以上はドリンク無料!?

リーズナブルな価格で本格的なステーキの量り売りを食べられることで人気となっているペッパーフードサービス(FS)が運営している立ち食いステーキ店「いきなり!ステーキ」では、新たにシニアをターゲットとしたサービスを行うとしている。

 

70歳以上ならアルコール含むドリンクが無料に!?シニア限定会員サービスとは。

いきなり!ステーキでは、肉食ブームが高齢者の間でも拡大していることに着目し、70歳以上の来店客のみを対象としたマイレージサービスを開始するとしている。

7月1日から「シニアカード」を導入するとしており、従来からある食事した肉のグラム数に応じて優遇が受けられる会員制度「肉マイレージ」制度に組み合わせるとしており、シニアの場合は肉マイレージカードの発行手数料は、70歳以上であることを証明する書類を提出することで無料となる。

一般では108円がかかるところだがお得にマイレージカードによるサービスを受けることができるようにして、シニア会員の獲得を促す狙いだ。

シニアカードではアルコールを含むドリンク1杯を無料とするほか、会員登録することで誕生月に好みのステーキ300グラムを進呈するなど特典を受けることができるほか、シニアカード独自のサービスとして敬老の日には1千円分のクーポンを進呈するとしていたり、店頭に行列がある場合は優先して入店できるようにするなど高齢者がより入店しやすい環境づくりに配慮している。

 

肉マイレージサービスってそもそもどういうもの?

肉マイレージサービスは前述のサービス以外に、食べた肉のグラム数を競うことを楽しむ制度となっている。

スマートフォン(スマホ)向けのランキングアプリもあり、現在の発行数は23万枚となっている。

今後、高齢者の需要が高まることも想定して、いす席を設置するなど高齢者の来店を想定した店舗づくりも進めているそうだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

株式会社ペッパーフードサービス: ホーム

いきなり!ステーキ

ペッパーランチ/Pepper Lunch


関連記事

人材紹介大手が中国人店員の接客を強化!!訪日外国人対策へ。

訪日外国人が東京や大阪、京都などの都市圏、観光都市に集中している。 特に目立つのはアジア系の訪日外国人で、中国人が目立っている。 そうした中、企業の間で需要が高まっているのが中国語を話せる従業員だ。 そこで、ファッション […]

詳細を見る

あえて苦行を行う!?密かに人気の巡礼とは

古くからあった巡礼は、元々は僧侶や貴族階級の“願掛け”として行われてきた。当時は修行という意味合いもあり、その道のりは険しいものであったようだが、現代では、あえてその苦行を行う四国八十八ヶ所霊場の“通し打ち”などを求める […]

詳細を見る

高級綿使用の着心地を追及した服を展開のヨンドシー。

毎日着る服に求めることはどこにあるだろうか。 デザインや素材など様々だが、できることならばそれらが両立されている服が望ましいだろう。 宝飾品大手のヨンドシーホールディングス子会社のアスティ(広島市)は、スーピマ綿(米国) […]

詳細を見る