ソフトバンクの定額配信はアニメが人気!?

ソフトバンクの定額配信はアニメが人気!?

米ネットフリックスが日本に上陸してから、アマゾンやソフトバンクなど、様々な業界が動画配信サービスを展開している。

もちろん、競合がいるなか差別化を図るために料金面や動画の配信方法や内容に至るまで様々な試行錯誤を繰り返している。

そのなかで、ソフトバンクの定額配信サービスについては特にアニメが人気となっているそうだ。

 

ソフトバンクの配信サービスにはアニメ好きが多い!?

ソフトバンクの定額配信サービスでアニメ動画を見ているファンの5割超は1日2時間以上視聴しているということがわかった。

ソフトバンクの配信サービスは、スマートフォン(スマホ)などで人気アニメも見放題となっており、アニメファンが特に多いようだ。

調査はソフトバンクが2015年11月10日から12月10日までの視聴時間データを集計してまとめた結果となっている。

人気アニメはそれぞれ「妖怪ウォッチ」が首位となっており、2位に「暗殺教室」、3位に「スラムダンク」、そして「新世紀エヴァンゲリオン」「俺物語!!」と続いていた。

ソフトバンクは月額400円(税別)で1,200以上のアニメが見放題となっており、スマホはもちろん、タブレット(多機能携帯端末)、パソコンなどで視聴することができる。

他社でもアニメ動画を配信しているが、料金の安さからの手軽さがうけていると考えられる。

今後、アニメ以外にこうした動画配信サービスが海外のように浸透してくことが予測され、より競争が激化することだろう。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

店舗数飽和で進むコンビ二同士の共食い

最近はどこに行ってもコンビ二がありお目当ての商品は勿論、最近ではチケットの発券から、お金の送金、受け取り、本の予約や購入もできるようになっている。そんなコンビ二も限界数と言われている国内5万店を超えた今も、純増が年間20 […]

詳細を見る

ダイエーがシニア向けに買い物代行サービスを開始。

配送をする男性

ダイエーは顧客宅への商品の配送を専任に行う「コンシェルジュ」の配置を開始する。 利用対象者を60歳以上に限定し、受注は電話かFAXだけで行うとしている。 受注から配送までを一貫して同じ担当者が行うとしており、利用者と個人 […]

詳細を見る

美味しいシシャモの見分け方。

シシャモは昔から日本の食卓で親しまれてきた。メジャーなのは卵が身に詰まった子持ちシシャモだろうか。 今回はおいしいシシャモの見分け方についてご紹介します。   シシャモを選ぶ際のポイントって? サケ目キュウリウ […]

詳細を見る