AOKIが高級感を追求!?570点大幅改装へ。

AOKIが高級感を追求!?570点大幅改装へ。

紳士服大手のAOKIは今後3~4年かけて主力の紳士服店「AOKI」の全店を大幅改装するとしている。

回遊性を高めるほか、礼服コーナーには高級感を持たせて、シャツや小物のまとめて買いやすい売場にするという。

 

改装の目的は新規顧客にリピーター獲得!?「ロの字」通路に改装へ。

既にAOKIの店舗の改装はスタートしている。

横浜港北総本店(横浜市)や大阪千里総本店(大阪府吹田市)など主力店を中心に什器(じゅうき)やレイアウトを刷新するとしており、同社としては過去最大の改装となる見込みだ。

メーン通路については従来のL字タイプなどからロの字タイプに変更し、回遊性を高めて、より多くの商品を手にとってもらいやすいようにする。

2階建て店舗においては、1階に紳士スーツを移する。

今までは1階にシャツや靴があったが、全て1階にまとめることで行き来を楽にした。

礼服のコーナーには高級感をだすために絨毯を敷いたほか、シャンデリアを配置するなど工夫を行った。

目的買いが多い礼服の単価は高く、高齢者の購入も多い。

改装してからウオーターサーバーも全店に設置しており、高齢者らが休みやすいようにカウンター近くにはソファを50店に導入し、居心地を追及して高単価の礼服を購入してもらうようにした。

今後はさらに小さな子供向けに玩具も充実させていく方針だ。

AOKIが今回の全店改装に踏み切った背景には、時代のニーズに沿った売場展開が重要と判断したためで、高齢者やビジネスカジュアル化が進む中、より買いやすい環境づくりを提供していくとしている。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

AOKI


関連記事

自分にあった下着が見つかる!?オンライン試着で悩みを解消!!

自分の正しい下着のサイズを知らない女性は多く居るといわれている。 サイズが合っていない下着をつけていると、バストの型崩れや圧迫による血行不順が発生するとされているため、サイズのあった下着をつけるに越したことはないだろう。 […]

詳細を見る

女性服も青山!?女性マネージャーが変革を起こす!?

紳士服チェーン最大手の青山商事が新たに女性客を取り込むために新しい役職を導入し、女性を登用するほか、女性向けの商品開発や接客を充実させるとしている。   紳士服の青山がレディース向け商品を強化!!レディースマネ […]

詳細を見る

ワタミが低価格の老人ホームを展開!!

老人ホームは介護保険があると言えど、毎月の支払額が高くてなかなか通えない。特に有料老人ホームは入居したいが年金や子供からの仕送りだけでは難しいといった問題を抱えている家族も居るだろう。 そんなニーズをキャッチするのが、ワ […]

詳細を見る