2015年 日本の歴史的イベントをクローズアップ!

歴史的イベント2015年が始まったと思いきや、もう3ヶ月が経過しました。今年は北陸新幹線開通もイベントの1つとしてありますが、逆に今まで活躍してきた特急列車が今年で役割を終えることも決まっています。少々ノスタルジーな1年になるかもしれません。

今年のイベント

今年もはや3ヶ月が経過しました。既に1月、2月には、サッカーアジアカップに向けて、アギーレジャパンの本格始動や東京マラソン2015などがありました。3月以降はそれぞれ以下のようになっています。

【3月】

・寝台特急トワイライトエクスプレスが廃止。
・14日 北陸新幹線が開業。
・27日 姫路城大天守が補修工事完了後の一般公開を開始。

【4月】

・4日 全国で皆既月食が見られる。

【6月】

6日~7月5日 サッカー女子ワールドカップ決勝戦がカナダで開幕。

【8月】

・月末 ホテルオークラ(東京)が、2020年の東京五輪に向けて本館建て替え工事を開始。

【9月】

・18日~10月31日 ラグビーワールドカップ開催。
・19日~23日 6年ぶりの「シルバーウィーク」となる。

【10月】

・1日 消費税10%に引き上げ予定。
・29日 東京モーターショー2015が開催

【12月】

・8日 「AKB48」が結成10周年となる。

今年の新規オープン施設!

今年は2020年の東京五輪に向けて高級ホテルの建設ラッシュとなっているが、ホテル以外にも新規オープンする施設があるので紹介しよう。

【7月オープン】

仙台うみの杜水族館:宮城県仙台市で震災後の復興のシンボルを目指す水族館として、建設が進められている。ペンギンやアシカなどとのふれあいゾーンも充実させる予定。

【春オープン】

新宿東宝ビル:新宿歌舞伎町の「新宿コマ劇場」、「新宿東宝会館」の跡地に建設が進められており、デジタルプロジェクター対応のシアターや、ホテルが入る予定だ。

【秋オープン】

大名古屋ビルヂング:愛知県名古屋市では名古屋を象徴するビルとなるように、名古屋駅前に大型の複合施設の建設を進めている。
吹田市立スタジアム:大阪府吹田市に建設が進んでいるのは、日本初の、市民からの寄付金で建てられるサッカースタジアムだ。


今年も日本の変化には目を離せないところだ。


関連記事

自分の中にあるイメージを形にしよう!アート公募!

アートと一口に言えど、平面から立体、無形から有形など様々なものが世の中には存在する。今回紹介するのは、3種のそれぞれ異なる、アートに関する公募です。 受賞者はアーティストとしてスポンサーがつく!? 寺田倉庫が主催するのは […]

詳細を見る

フランスの化粧品「アベンヌ」の保湿ジェルが人気!?働く女性向けにアピール。

フランスの化粧品メーカーが30年越しの巻き返しを図っている。 仏化粧品メーカーのピエールファーブルが日本で働く女性をターゲットに売り込みをかけているようだ。 化粧品を日本向けに特化!!自然派市場で売り込み開始!! フラン […]

詳細を見る

高齢者人口増大に対する「お泊りデイ」規制強化の課題。

少子高齢化が進む日本においては、特別養護老人ホームなど福祉施設では介護が必要な高齢者が入所できないというような状態が続いている。 高齢者が溢れかえる時代となっているが、それに反して、いわゆる「お泊りデイ」の規制が強化され […]

詳細を見る