自分にあった福祉の仕事を見つけよう!!福岡で開催の福祉フェア!!

自分にあった福祉の仕事を見つけよう!!福岡で開催の福祉フェア!!

介護や看護などの福祉関連の仕事は少子高齢化のこの時代になくてはならない仕事のひとつだ。

介護や看護の仕事が好きでやってみたいという人が居るが、なかなか主入れないといった場合や、どういったところが自分にあっているのかわからないといった人は、福岡で開催される福祉のフェアに参加してみてはどうだろうか。

「福祉のしごと就職フェア 2016 in FUKUOKA」開催決定!!

福祉の仕事を希望している人々に社会福施設などへの就職の援助を行い、福祉人材の確保を促すことを目的としている。

「福祉のしごと就職フェア 2016 in FUKUOKA」が福岡県および社会福祉法人福岡県社会福祉協議会と共済で平成28年2月6日(土)に開催される。

時間は11時30分から16時00分までの4時間半で、会場はクローバープラザ大ホールなどとなっている。

内容は就活応援セミナーや就職合同面談会に各種相談コーナーとなっている。

約165法人・事業者が参加予定で、普段ならなかなか聞けないようなことや、福祉の仕事に関する不安点などを相談できるチャンスとなっている。

参加費については無料となっている。

このフェアに参加すれば、介護や看護に関する業務のやりがいや不安に思っている点、そして自分にあった福祉の仕事がどういったものかが見えてくるだろう。

近くに住んでいる人で福祉の仕事に興味がある人は参加してみてはいかがだろうか。

思わぬ発見があるかもしれない。

 

【「厚生労働省 福岡労働局公式サイト」より一部抜粋。】


関連記事

医療施設に小売店や飲食店が併設!?シンガポールに新時代到来。

シンガポールで本格的な小売店や飲食店を併設した医療施設が増えているようだ。 ショッピングモール並みの大型フードコートを持つ公立病院が誕生したほか、専門医のクリニックと小売店が同居した複合施設が開発されているようだ。 &n […]

詳細を見る

子供に体験イベントも!!夏休みは百貨店で職業体験!!

小売各社が夏休みに向けて、子供の体験型イベントを強化している。 玉川高島屋S・C(東京・世田谷)では職業体験プログラムを開催し、体験ツアーやゴルフレッスンを企画する百貨店などもあり、新たな消費を誘う狙いがあるようだ。 イ […]

詳細を見る

中国広州でナンバープレートが70万円に!?

日本のお隣、中国は圧倒的な人口を誇っており、街は人はもちろん自動車で溢れかえっている。 もはや車は生活に必須だという人も居るくらいだ。 しかし、広東省広州市では異変が起こっているという。   ナンバープレートを […]

詳細を見る