スペイン発のラケット競技「パデル」の専門スクール開業!!

スペイン発のラケット競技「パデル」の専門スクール開業!!

テニスや野球、バスケットボールにラグビー、フットボールなど様々なスポーツがあります。

また、世界的に見ると日本ではまだまだ知られていない競技もある。

そのひとつのスペイン発のラケット競技「パデル」が埼玉で専門スクールを開業させた。

 

パデルって!?専門のインストラクターからパデルを習おう!!

パデルとはスペイン発祥のスポーツで、テニスコートの半分の面積で、2人対2人のダブルスで対戦します。

また、ポイントの数え方はテニスと同じとなっています。

そのパデルが埼玉県川口市にて専門スクールが開業したことで話題となっている。

日本人や本場スペインのインストラクターから技術を学べ、Cross1(埼玉県川口市)が基は駐車場だった場所に「Cross1 川口デルプラザ」を開いた。

コートを時間単位でも貸し出すとしており、パデルができるコートは関東では所沢市に次いで2件目となっている。

パデルに使うラケットは、卓球のラケットを大きくしたようなデザインで、コートの周辺は強化ガラスなどで囲うのが特徴となっている。

スペインではテニスに匹敵するほどの人気となっており、既に世界中でブームがおこりつつあるようだ。

日本においてはまだまだマイナーなスポーツという印象はぬぐえないが、シンプルなルールに多人数で楽しめるスポーツであることなどから、この専門スクールを発端に日本でもブームが巻き起こるかもしれない。

今後のパデルの動きに注目していきたい。

 

【「日本経済新聞」より一部抜粋。】


関連記事

副作用が小さい、体に優しい不眠症薬をエーザイが開発!!

不眠症に悩み高齢者は多い。 エーザイはそうした高齢者に向けた、不眠症の治療薬の商品化に乗り出すとしている。 夜間の徘徊など認知症患者にも睡眠障害が起きるが、高齢者向けの不眠症薬は少ないほか、副作用が強いことで不眠症薬の使 […]

詳細を見る

マクドナルドが店舗改装で地域にあわせた店作り!!

日本マクドナルドは、地域にあわせた店舗改装を行うとしている。 沖縄から順次着手する方針で、年内には高知県の店舗も改装が完了する予定とのことだ。 特定のエリアの店舗を改装することで、地域の顧客のブランドイメージを改善するこ […]

詳細を見る

妊婦さんを守る「マタニティーマーク」の意味を知ってる?

「マタニティーマーク」をご存知だろうか。 妊娠中であることを示す表示で、厚生労働省が定めたもので、全国の自治体がキーホルダーなどのアイテムにしてグッズ類を配布している。 厚労省が定めて10年目となったが、本来の趣旨が理解 […]

詳細を見る