夏はなぜ暑いのか。太平洋高気圧にその秘密が隠されていた!?

taiheiyoukoukiatsu夏になるとベタつくような暑さにみまわれる日が続きます。むしむしと体にまとわるような暑さが特徴ですが、どうしてこのようになるのでしょうか。これには太平洋高気圧が関係していたようです。

猛暑の原因。

太平洋高気圧は、正式には「北太平洋高気圧」といい、北太平洋東部に中心を持つ背の高い高気圧で、梅雨前線の位置や活動、台風の移動経路にも影響を与えるものとなっています。北太平洋高気圧は、朝鮮半島付近の高気圧とつながると、天気図上では日本付近を覆う等圧線の形が鯨の姿のように見えます。このときを「鯨の尾型」といい、猛暑がもたらされるようになります。

また、チベット高気圧と呼ばれる、夏になるとチベット高原を中心に発生する、背の高い高気圧があり、日本付近で北太平洋高気圧と重なると、安定した晴天が連日続き、記録的な猛暑となることがあります。日本の夏が蒸し暑くなる理由は、これらの高気圧により温かく湿った空気で覆われるのが原因です。

10日くらいの周期がある!?

北太平洋高気圧には10日ぐらいの周期で強弱を繰り返します。7月下旬頃に勢力が強くなると、梅雨前線を押し上げるために梅雨明けになります。これにより、7月末から8月上旬にかけて全国的に晴れる確率が高くなります。


関連記事

リカちゃんカフェが池袋に登場!!

着せ替え人形といえば「リカちゃん人形」を思い浮かべる人が多いだろう。 今、20代~30代の女性なら子供の頃に遊んだことがある人も多いだろう。 そんな思い出深いリカちゃん人形の世界観をモチーフにしたリカちゃんカフェが登場し […]

詳細を見る

森永製菓が居酒屋と連携しデザートや甘酒提供。

甘酒

甘酒を若者へ販促すべく、森永製菓は居酒屋チェーンと連携して甘酒を使った限定メニューを打ち出す。 交流サイト(SNS)を使ったキャンペーンサイトを実施するなどして、若い世代に訴える。   ジー・テイスト×森永製菓 […]

詳細を見る

新入社員必見!!プロが教えるビールの注ぎ方!!

「帰りに一杯どう?」 仕事終わりに飲むビールは非常に美味しいと感じるという人も多いだろう。 この春に社会に出て会社勤めをしているという人ならなおさら歓迎会など先輩や上司とお酒を飲みに行くという機会が出てくるだろう。 やは […]

詳細を見る