人気の波に乗れるか!?五輪追加候補のサーフィンに迫る!!

人気の波に乗れるか!?五輪追加候補のサーフィンに迫る!!

海でボードを使って波に乗るスポーツのサーフィンが2020年の東京五輪の追加種目候補になっている。

候補である「ショートボード」は、どれだけ巧みに波を乗りこなすかを採点制で争う協議となる。

しかし、まだまだ国内では決して認知度は高くないが、具体的にはどういった協議や採点となるのだろうか。

 

ポイントは良い波がくるかどうか!?「ショートボード」って?

日本サーフィン連盟によると、競技は色違いのゼッケンをつけた選手が2~5人同時に海に入り、15~20分の制限時間内に競技するのが一般的のようだ。

選手は8~10分程度の波に乗り、複数の審判が技の難易度やバリエーション、スピードなどを総合的に判断し、1本10点満点で採点する。

このうち、高得点2本の合計で勝負をするといった流れだ。

また、ショートボードの場合の板の長さは2.74メートルと厳格に決められており、天候で波の大きさが変わることから、採点時間や採点対象になる波の本数は大会ごとに変わることとなっている。

よい波が来るかどうかが重要になるため、会場選びのポイントとなるようだ。

まだまだサーフィンの認知度は低いものの、競技団体関係者は多くの人に応援してもらえるようにPRに力を入れるとしている。

 

【「日本経済新聞」より一部抜粋。】


関連記事

シニア好みの鍋つゆで需要を取り込み。

鍋

食品各社が「あっさり」と「個包装」をキーワードに、鍋つゆの新製品を投入しており、シニアの需要取り込みにつながっているようだ。 秋冬商戦においてはエスニック風などの新カテゴリーが一段落して、伝統の和風味に回帰していることか […]

詳細を見る

はなまるうどんがショッピングセンターに続々!!フードコートへの出店強化の動き。

吉野家ホールディングス傘下でうどん店を展開しているはなまるは、前期よりショッピングセンター(SC)内のフードコート出店を強化しており、約40点をSC内に出店することを決めている。   中四国・九州を強化し収益源 […]

詳細を見る

ミニストップがファストフードにテコ入れ。「食」を強化。

ポテト

ミニストップが店内で調理するファストフードのテコ入れを開始した。 ポテトやパフェなど新商品を相次いで発売しており、セブン-イレブン・ジャパンなど大手3社との規模の差をファストフードで顧客の繋ぎとめに繋げるとしている。 & […]

詳細を見る