SNSで話題!!見ても食べても楽しめるギョーザ!?

SNSで話題!!見ても食べても楽しめるギョーザ!?

ギョーザ人気がすさまじい。

そんな中、一風変わった具材や味付けで集客をする店が増えており、ご当地ギョーザやロボットがギョーザの箱詰めを実演するなど見ても食べても楽しい店作りが交流サイト(SNS)で話題となっているようだ。

 

愛媛で「みかん餃子」!?ロボットがギョーザを箱詰め!?

リンガーハットは、ギョーザ専門店「GYOZA LABO セブンパークアリオ柏店」を千葉県柏市に開いた。

「スィーツぎょうざ」として「スィーツぎょうざ さつまいもあん」など3種類を提供しており、白あんに国産のさつまいもを混ぜて、皮の上からメープルシロップをかけるといった個性的なものとなっている。

30~40代の女性の人気を集めているそうだ。

店頭では腕の形をしたロボットがギョーザを箱詰めしており、若い女性が写真を撮って楽しむなど幅広い集客に役立っているようだ。

際コーポレーション(東京・目黒)は、「紅虎餃子房」などの中華料理店で「ご当地ギョーザ」を期間限定で提供する。

青森県でシナモンとリンゴをあんに練りこんで揚げた「りんご餃子」やギョーザの上にオレンジのソースをかけてミカンの果実をのせた「みかん餃子」を愛媛県で販売するほか、高知県ではゆずの皮をのせてゆず酢で楽しむ「ゆず餃子」を投入するようだ。

また、青のりや紅しょうがなどをかけてお好み焼き風にした大阪府の「タイガー餃子」など、その地域の特色を反映させた商品展開をするとしている。

イートアンドは中華料理店「大阪王将」の一部店舗でギョーザにトッピングをほどこした「彩り餃子」の提供を開始。

ニンニクを大胆にのせたギョーザや細かく刻んだゆずの皮や白ねぎをのせたギョーザなどを展開している。

ギョーザは幅広い層に人気のメニューだが、店側は独自性を出して家庭ではつくれないようなギョーザの提供により集客を強化しているようだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

リンガーハット

際コーポレーション

イートアンド


関連記事

東京・大阪でホテル稼働率が頭打ちに。

訪日外国人が急増していることで、客室稼働率が東京や大阪では90%を超えることが珍しくなく、これまでは強気の値上げを行ってきたが、ここにきて稼働率が頭打ちになってきたようだ。 今後は減速する可能性が大いにあると見られている […]

詳細を見る

新たなる純文学作家を大募集!文学新人賞あれこれ

小説家デビューに至る道は様々ありますが、ポピュラーなものの一つに「新人賞への応募」があります。長年開催されている文学新人賞を見てみましょう。 第47回 新潮新人賞 募集期間:~2015年3月31日(消印有効) 月刊文芸雑 […]

詳細を見る

労働者派遣セミナーで派遣を知ろう!!

働き方は世の中にいくつもある。 たとえばアルバイトやパートも一つの選択肢であり、もちろん正社員や契約社員、派遣社員といったスタイルもひとつの働き方である。 ただ、それぞれスタイルが違えば責任や仕組み、ルールなどが大幅に変 […]

詳細を見る