自殺死亡率と不況の関係性

自殺死亡率と不況の関係性死亡者の中で自殺が原因である割合のことで、この自殺死亡率と不況による企業倒産件数は関係しているのではないかと言われている。実際どうなのだろうか。

死亡者10万人あたりの自殺死亡率

先進国の中でも34歳で死因の1位が自殺である日本では、1998年には経済・生活問題が理由で自殺率の急増をしてから、毎年自殺者が居なくなることはない。また、自殺者数と企業倒産件数は、ほぼ近い推移をしているようだ。また、中年男性だけでなく、翌年の1990年からは学生や生徒の自殺が年々増えているという。さて、次に全国の自殺死亡率ランキングを見てみよう。


ワースト1位:秋田

前年の27.6より減少しているが、ワースト1位は続いている。自殺予防の対策としてセミナー開催などを行い、減少に努めているようだ。

ワースト2位:岩手

自殺死亡率が26.4%となっており、秋田とほぼ変わらない数値となっている。行政・医療機関・専門家などネットワークを活用し、各地域で予防活動を展開して対策をしているようだ。

ワースト3位:新潟


また、注目すべきは16位の「高知」と47位の「石川」だ。高知においては、前年より大幅に自殺死亡率が減少している。自殺死亡率の高い地域の相談支援体制を強化や、地域ぐるみの自殺予防への取り組みなどに力を入れている。石川においては、自殺死亡率は17.7%となっており、自殺を誘発する「うつ」患者の自殺予防のために相談支援や市民同士で自殺の現状について意見交換などを行っている。このように様々な方法で対策がとられているからか、全国的に見れば自殺をする人は減少しているようだ。


【「Politics&Society」より一部抜粋】


関連記事

今、現役看護師の数が増えているって本当!?

看護師が不足していると嘆く病院や介護施設は非常に多いといわれており、国家資格である看護師免許を取得している人は引く手数多と言われている。 需要と供給のバランスが取れていないといったイメージが強い看護師だが、その看護師の数 […]

詳細を見る

リハビリ後は温泉でくつろげるデイサービス!?

旅行へ行った先の楽しみの一つとして挙げられるのが、やっぱり温泉だろう。温泉に浸かれば旅の疲れもとんでいくように思える。 そんな温泉がデイサービスで入れるということで、人気が集まっているところもあるようだ。   […]

詳細を見る

制服の強制購入や振込み手数料は自己負担!!ブラックバイトは違法になるか!?

「ブラック会社」といった言葉は1度は聞いたことがあるだろう。 しかし、最近では会社だけに止まらず、「ブラック求人」や「ブラックバイト」といった言葉までが飛び交うようになってきた。 ブラック会社やブラック求人についてはよく […]

詳細を見る