心が豊かになった体験談・名言を募集!

その言葉を聞いて思わずハッとさせられた。何気なくいつもやりとりをしている年賀状を見て感動をしたなど、人生を変えるようになったきっかけとなるような名言や体験談についての公募3つをご紹介します。

人生に影響を与えるようになった名言・格言はありますか?

高橋書店(東京・文京)が主催をしているのは、「手帳大賞」で、思わず手帳にメモしたくなった、人生に影響を与えるような名言・格言と、手帳などの商品企画を募集している。2部門制となっており、それぞれ次ぎのようになっている。

①名言・格言部門=ふとした会話の中で相手が言った意見やアドバイスなど、思わず手帳にメモしたくなったような周りに居る身近な人の名言・格言、歯切れのいい一言を募集。自分の言葉でも可。

②商品企画部門=実際に商品化することを前提にした手帳・日記・家計簿の斬新なアイデアとその企画意図について説明。

・賞:①大賞1点=50万円/副賞 ほか ②最優秀企画賞1点=50万円/副賞 ほか
・締切日:3月31日(必着)
・発表:10月中旬、新聞紙上及びサイト上

思い出に残る年賀状のエピソードを募集!

にっこう社(大阪・西)が主催を務めているのは「年賀状思い出大賞」だ。年賀状を貰って感動したエピソードや思い出を募集している。

・資格:アマチュアに限る
・賞:大賞1編=JCBギフト券5万円分 日本郵便賞1編=JCBギフト券2万円分 準大賞1編=JCBギフト券1万円分 ほか
・締切日:4月30日(必着)
・発表:10月上旬、入賞者に通知およびウェブサイト上

15年後のライフスタイルを環境などの視点からイメージした作品を募集!

モノづくりに本会議 ネイチャー・テクノロジー研究会(東京・中央)が主催をしているのは『2030年の「心豊かな」ライフスタイルコンテスト』だ。現在から15年後のライフスタイルはどのようになっているかを、環境やエネルギー問題について考慮しながら文章で表現してほしい。

・賞:賞金総額100万円 ※協賛企業から各賞を贈呈。
・締切日:4月13日(必着)
・発表:5月下旬、日刊工業新聞紙上およびウェブサイト上


関連記事

女性服も青山!?女性マネージャーが変革を起こす!?

紳士服チェーン最大手の青山商事が新たに女性客を取り込むために新しい役職を導入し、女性を登用するほか、女性向けの商品開発や接客を充実させるとしている。   紳士服の青山がレディース向け商品を強化!!レディースマネ […]

詳細を見る

受賞すればデビュー!?刊行前提の小説公募!

小説公募の受賞者の行方は様々であり、入賞して終わりのものからデビューの確約、連載枠の確保など、賞の授与に留まらない発展を遂げるものもあります。自分が小説にどう向き合って生きたいかを考えた上で応募する必要があるといえます。 […]

詳細を見る

10月に始まる「医療事故調査制度」ってどんな制度?

年6月に法律ができて準備が進められている「医療事故調査制度」だが、一体どういった制度なのだろうか。 病院側の「良識」に支えられている制度!? まず、この医療事故調査制度についてですが、全ての事故を調べる制度ではなく、病院 […]

詳細を見る