労働者派遣セミナーで派遣を知ろう!!

労働者派遣セミナーで派遣を知ろう!!

働き方は世の中にいくつもある。

たとえばアルバイトやパートも一つの選択肢であり、もちろん正社員や契約社員、派遣社員といったスタイルもひとつの働き方である。

ただ、それぞれスタイルが違えば責任や仕組み、ルールなどが大幅に変わってきます。

そのうちの一つである「派遣社員」については、労働者派遣セミナーという無料セミナーが開講されてるようです。

 

派遣社員をする上で抑えておくポイントもわかる!?

ライフスタイルに合わせた働き方をしたいという人は多いだろう。

特に共働きをしている人ならば、自分が働けるタイミングで働くスタイルの一つとして派遣社員を視野に入れるだろう。

そこで、大阪では平成28年1月12日(火)の10:00から1時間程度で「労働者派遣セミナー ~働く人のための“派遣を知る”セミナーです~を開催するそうだ。

定員は20名で、定員になり次第締め切る上、参加費は無料となっているので気になる人は早めに申し込むほうがいいだろう。

セミナーの開催場所は大阪労働局需給調整事業部 セミナールーム(大阪市中央区常盤町1-3-8 中央大通FNビル14F)となっている。

セミナーでは派遣社員になるにあたっての疑問点が解消されることだろう。

たとえば、派遣法に関する法律の改正があったが、一体どんな風に変わったのか。また、そもそもどんな仕組みになっているのか。派遣社員になる際に、どの会社を選ぶべきかなどもわかるようになります。

実際に派遣社員となるまえに一度受けてみるといいだろう。

 

【「大阪労働局公式サイト」より一部抜粋。】


関連記事

訪日客の獲得競争激化!!割引切符で集客!?

2020年に東京オリンピックを控え、日本には連日訪日外国人が増え続けている。 そんな中、少しでも多く訪日外国人に日本で消費してもらおうと様々なサービスを凝らして各業界では集客を得ている。 鉄道会社においても同じく、訪日客 […]

詳細を見る

「走ること」に特化したハイテクシューズ

子供達は運動会やかけっこでは、もちろん誰よりも速く走りたいという子供も居るだろう。また、親としても運動会を見に行った際に自分の子供が1等になったら嬉しいものだ。今、そんな子供達の「走り」を助けるハイテクシューズがヒットし […]

詳細を見る

平成27年4月1日からパートタイム労働法が改正されます。

パートタイム労働者が不公平な待遇にならず、条件に納得して働けるように、平成27年4月1日からパートタイム労働法などが改正されます。 パートタイム改正法のポイント パートタイム労働者の公正な待遇の確保のために、正社員と差別 […]

詳細を見る