はなまるうどんがショッピングセンターに続々!!フードコートへの出店強化の動き。

はなまるうどんがショッピングセンターに続々!!フードコートへの出店強化の動き。

吉野家ホールディングス傘下でうどん店を展開しているはなまるは、前期よりショッピングセンター(SC)内のフードコート出店を強化しており、約40点をSC内に出店することを決めている。

 

中四国・九州を強化し収益源を強化!!

讃岐うどん店「はなまるうどん」は2月期から大量出店が続くとしている。前期は44店を出店しており、当初は手薄な関西や中京の都心部に出店する予定だったが、首都圏よりも人口が少ないものの競合他社が多く、採算の面で課題があったため、北海道などの地方の商業施設のフードコート内を強化した。

今期は店舗網が手薄な中四国や九州のSC内に出店を強化し、イオンなど大手に加えて、各地で高い集客力を持つ地方スーパーが開発する商業施設にも積極的に出店していくとしている。

最近は施設の改装などで出店の引き合いが多く、SC内に出店を強化したい同社にとっては追い風となる状況だ。

SC内であれば一定の客数が見込めることから安定した採算の確保がしやすいといったメリットがある。

しかし、競合他社に関してもSC内への出店を強化しているようで、フレッシュネス(東京・中央)も出店を強化している。

モスフードサービスはパスタ専門店「ミアクッチーナ」を開発し店舗網をじわじわ拡大している。

ただし、SC内の店舗の入れ替わりは激しく、短期間で利益を生み出す必要があり、そうした仕組みづくりがSC内出店へのカギとなってきそうだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

讃岐うどんのはなまるうどん

牛丼 吉野家

フレッシュネスバーガー

モスバーガー


関連記事

栄養士のアドバイスや健康チェックも無料!?クオールの新業態。

調剤薬局チェーン店のクオールが運営する新業態の「QOLサポート クオール薬局京王八王子店」(東京都八王子市)の勢いが注目されている。 店名にあるように客の生活の質を向上させるために、調剤薬局の機能以外に客が自らの機能以外 […]

詳細を見る

看護師が一貫して在宅介護!!

介護大手のセントケア・ホールディングスが、看護師が介護計画の作成から実際のサービスまで一環して行う訪問看護をはじめることを発表し、話題となっている。   介護の常識を覆す新しい訪問看護!! 一般的に在宅介護では […]

詳細を見る

作家デビュー確約!?各社のライトノベル公募!

主に10代の少年少女を想定読者層としている『ライトノベル』は、日本において小説ジャンルの一つとして一定の地位を得ており、ライトノベル作家を目指す人々も少なくありません。作家デビュー最初の一歩である、各社のライトノベル公募 […]

詳細を見る