育児サイトで医師紹介。イクシルで自宅往診も!

子供

医療情報サービスのエス・エム・エス(SMS)は、子供が体調を崩した際に医師を紹介するサービスを開始した。

出産や育児に関する情報サイトに、医師に相談、訪問診療を予約できる機能を加えて、適切に子供の体調不良による症状を見極めることができるようにしたほか、救急車の安易な利用を抑制する効果も見込んでいる。

 

子供の体調が優れないときにも大丈夫!?イクシルで安心!

SMSは出産・育児の情報サイト「イクシル」を運営しており、看護師からの専門的な助言をもらえるシステムを設けている。

今回新たに追加したのは訪問診療の機能を加えた。

夜間・緊急時の訪問診療を手がけるベンチャーのファストドクター(東京・港)と協業しており、ファストドクターが監修した記事に、同社のリンクをつけている。

記事だけで病状が判断できない場合、メールや電話などを通じて医師や看護師に相談でき、すぐに病院へ行く必要があるかどうかを判断してもらえるという。

夜間や緊急時には自宅まで往診に来てもらうことが可能だ。

サービスは保険適用の診療の枠組みで実施しており、交通費については別途1400円が発生する。

子供の病状は痛みの大きさなど、利用者自身が病気になった時と比較すると異なり、判断が難しい。

両社はイクシル上の情報と、ファストドクターの電話相談を併用してもらえば救急車の利用も抑制できることから、医療費の軽減に繋がると予測している。

現状は東京都の19区が対象となっているが、今後はファストドクターの事業拡大に合わせて、対象地域も広げていくという。

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

広報担当者の仕事って?媒体分析、電子版も活用!?

大手企業を中心に広報担当者というものが居るが、一体どういった仕事をしているのだろうか。 その重要な仕事の一つとして、メディアへの露出を高めることにあるが、ネット社会の現代においてはその方法は多岐にわたるようだ。 &nbs […]

詳細を見る

上司に仕事の進捗やトラブルを報告する際のポイントって?

学校も卒業し、もうすぐ就職し初めて社会に出るという人も多いだろう。 新社会人になるにあたって緊張や不安といった気持ちが渦巻いているかと思う。 そして新社会人になって組織に属することになると必ずといっていいほど最初に関わる […]

詳細を見る

認知症予防には運動よりも料理が効果的!?

認知症の高齢者の徘徊などが社会問題となっている。 少子高齢化の影響により日本においては特に認知症予防への対策が急務となっているような状態だ。 認知症を未然に防ぐためには適度な運動が効果的とされていたが、運動以上に効果的と […]

詳細を見る