インパクトのある標語であなたのセンス見せよう!

インパクトのある標語であなたのセンス見せよう!標語には読んだ人を納得させられるようなインパクトと明瞭さ、そしてメッセージ性が必要だ。それらに自信がある人はどんどん募集して欲しい公募がある。

有名なあの一言をパロディー作品にしてしまおう!

御教訓カレンダー大賞事務局(東京・渋谷)が主催をしているのは、「御教訓カレンダー大賞 2016年版作品募集」で、教訓、ことわざ、標語、コマーシャルコピーなど、ありとあらゆる“あの一言”をパロディーにした作品を募集している。面白く、わかりやすいパロディー作品を思いついたら早速応募してみよう!

・賞:大賞1点=20万円、金賞1点=5万円、銀賞1点=3万円、銅賞1点=1万円、優秀賞若干=図書カード5000円分、審査員賞4点=図書カード5000円分 
※入賞者に御教訓カレンダー謹製オリジナルグッズを贈呈。
・締切日:毎月15日※最終締切5月15日(消印)
・発表:9月下旬頃、入選者に通知。

あなたの言葉で守る!安全衛生の標語を募集!

中央労働災害防止協会(東京・港)が主催を務めているのは、「中災防 安全衛生標語募集」だ。それぞれ2種類。
A:平成27年度年末年始無災害運動標語・何かと忙しい年末年始を安全に過ごし、働く人が無事新年を迎えれるよう、労働災害防止の重要性に関して訴えるようなもの。
B:平成28年年間標語・労働災害のない安全な職場を築くため、命と健康の確保を最優先する職場環境をつくることをアピールするようなもの。

・賞:入選各1点=10万円、佳作各3点以内=1万円 
※中学生以下は賞金相当額の図書カード。
・締切日:4月30日(必着)
・発表:7月頃、入賞者に通知


入選すれば、それぞれ賞金が手に入るチャンスでもある。
普段から様々な“言葉”に対するアンテナを張り巡らすことが重要になるだろう。


関連記事

訪日外国人向けスキー教室を阪神子会社が開始!!

日本には四季がある島国のため、夏には海で海水浴が楽しめ、冬にはスキーやスノーボードといったウィンタースポーツを楽しむことができる世界的にも珍しい国だ。 海外では1年中雪の降らない地域もあるなどスキー文化がないところもある […]

詳細を見る

仕事はやっぱり見た目が大事!?若者には高級ビジネスウエアが人気!!

仕事をする際の服は何を着ていますか? 職業によって様々かと思います。 スーツの人も居れば、作業着や制服、そしてオフィスカジュアルなのでカチッとした普段着を着て仕事をしているという人も居るでしょう。 最近はクールビズやウォ […]

詳細を見る

介護パートの高まる需要、上がる賃金。

東京、大阪、福岡、名古屋など、都市圏を中心に、全国各地で様々なタイプの介護・福祉施設があるが、いずれも介護業界では人手不足が慢性的に続いているといった現実がある。 そこで、介護職員を確保するために、業界大手のツクイが介護 […]

詳細を見る