インパクトのある標語であなたのセンス見せよう!

インパクトのある標語であなたのセンス見せよう!標語には読んだ人を納得させられるようなインパクトと明瞭さ、そしてメッセージ性が必要だ。それらに自信がある人はどんどん募集して欲しい公募がある。

有名なあの一言をパロディー作品にしてしまおう!

御教訓カレンダー大賞事務局(東京・渋谷)が主催をしているのは、「御教訓カレンダー大賞 2016年版作品募集」で、教訓、ことわざ、標語、コマーシャルコピーなど、ありとあらゆる“あの一言”をパロディーにした作品を募集している。面白く、わかりやすいパロディー作品を思いついたら早速応募してみよう!

・賞:大賞1点=20万円、金賞1点=5万円、銀賞1点=3万円、銅賞1点=1万円、優秀賞若干=図書カード5000円分、審査員賞4点=図書カード5000円分 
※入賞者に御教訓カレンダー謹製オリジナルグッズを贈呈。
・締切日:毎月15日※最終締切5月15日(消印)
・発表:9月下旬頃、入選者に通知。

あなたの言葉で守る!安全衛生の標語を募集!

中央労働災害防止協会(東京・港)が主催を務めているのは、「中災防 安全衛生標語募集」だ。それぞれ2種類。
A:平成27年度年末年始無災害運動標語・何かと忙しい年末年始を安全に過ごし、働く人が無事新年を迎えれるよう、労働災害防止の重要性に関して訴えるようなもの。
B:平成28年年間標語・労働災害のない安全な職場を築くため、命と健康の確保を最優先する職場環境をつくることをアピールするようなもの。

・賞:入選各1点=10万円、佳作各3点以内=1万円 
※中学生以下は賞金相当額の図書カード。
・締切日:4月30日(必着)
・発表:7月頃、入賞者に通知


入選すれば、それぞれ賞金が手に入るチャンスでもある。
普段から様々な“言葉”に対するアンテナを張り巡らすことが重要になるだろう。


関連記事

老後の生活費は大丈夫!?退職後の支出について考えよう!!

少子高齢化の時代となり、今後さらに高齢者が増えていくと考えられる。 ただ、老後の生活が不安といった人も多いだろう。 その不安の一つとして「老後の生活費=老後はどれくらいかかるか」といったところになるだろう。 老後の生活に […]

詳細を見る

スペイン発のラケット競技「パデル」の専門スクール開業!!

テニスや野球、バスケットボールにラグビー、フットボールなど様々なスポーツがあります。 また、世界的に見ると日本ではまだまだ知られていない競技もある。 そのひとつのスペイン発のラケット競技「パデル」が埼玉で専門スクールを開 […]

詳細を見る

リクルートが置いている「おやつ箱」。意外なメリットが!?

社会に出ると毎日のルーティンワークから突然飛び込んでくる仕事まで様々な業務をこなす必要が出てくる。 日々忙しく働いているとどうしても小腹が空いてくる。もちろん、残業をしている際もそうだろう。 そうした際には一体何が食べら […]

詳細を見る