医療・福祉の就業者が約10万人増えている!?

医療・福祉の就業者が約10万人増えている!?

総務省が公開した2015年国勢調査の抽出速報集計結果では、卸・小売の就業者数は20万人減り、逆に医療・福祉については約10万人が増えたという。

この背景には働く女性の存在感の高まりがあるようだ。

 

国勢調査で明確になった高齢化社会。医療・福祉は引く手数多!?

「医療・福祉」の分野において就業者数が約10万人が就業者となった。

一方で「卸売・小売」は約20万人減、「宿泊・飲食サービス」の就業者割合は10年間横ばいだった。

地域別で見ると、「医療・福祉」の分野では、高知県や鹿児島県で17%を超えていた。

高齢化が進む地方では特に医療分野の就業者数が増えているようで、人手不足が嘆かれる業界が多い中、働く女性の存在感の高まりと日本の少子高齢化の加速度合いが明確になっている。

15歳以上の就業者と完全失業者を足した労働力人口を示す「労働力率」は男女別で見ると、男性が70.8%で、女性は49.8%だった。

ただ、女性の雇用形態は「パート・アルバイト・その他」が最も多い43.0%で、40代以上で「正規の職員・従業員」を上回っていることから、正規雇用で働き続けることが難しいことがわかる。

新日本スーパーマーケット協会など食品スーパー業界3団体の発表では、5月の全国食品スーパー売上高については、前年同月比0.2%減だった。

日本の労働力や労働人口、就業先など様々な要因において、大きく移り変わりがみられており、今後の日本の行方がわかるようだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

訪日外国人向けスキー教室を阪神子会社が開始!!

日本には四季がある島国のため、夏には海で海水浴が楽しめ、冬にはスキーやスノーボードといったウィンタースポーツを楽しむことができる世界的にも珍しい国だ。 海外では1年中雪の降らない地域もあるなどスキー文化がないところもある […]

詳細を見る

医療施設に小売店や飲食店が併設!?シンガポールに新時代到来。

シンガポールで本格的な小売店や飲食店を併設した医療施設が増えているようだ。 ショッピングモール並みの大型フードコートを持つ公立病院が誕生したほか、専門医のクリニックと小売店が同居した複合施設が開発されているようだ。 &n […]

詳細を見る

「良い会社」を面接で見抜く方法って?実力を見抜く面接官の技。

求人にいざ応募して面接となった際に、どうしても緊張してしまうことだろう。 特に新卒採用となれば初めての就職活動で慣れない面接を受けるため緊張するだろう。 そうした中でも面接を受ける側としては、本当に良い会社なのかという点 […]

詳細を見る