ルミネ新商業施設は21時間営業の飲食街ができる!!

ルミネ新商業施設は21時間営業の飲食街ができる!!

東京にて駅ビル運営を行っているルミネ(東京・渋谷)は、JR新宿駅南口で来春開業する新商業施設の概要を発表したことで注目を集めている。

 

目玉となるのは21時間営業の飲食街!?

30歳代以上となります。ご多用なところ恐れ入りますが、ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。を中心とした女性を主要顧客に想定し、約100の衣料品店や飲食店などが入る予定となっており、午前7時から午後4時までの21時間営業を行う飲食店街も設けるとしている。

新宿で朝食をとるために訪れる人や、週末の食事や飲みを想定していると見られている。

この新商業施設に出店する飲食店にはロサンゼルスから日本初出店となるピザ屋など店の8割がエリア初出店となるようだ。

さらに保育所、クリニック、屋上菜園なども可能としている。

初年度に200億円の売上高を目指すとしている。

名称は「NEWoMan(ニュウマン)」で、東日本旅客鉄道が建設中の「JR新宿ミライナタワー」の6フロアと、新南口駅構内の1フロアなどで構成するとしている。

売り場面積は約7600平米で、イベントホール「LUMINE 0(ゼロ)」も施設に備えるとしている。

ここではファッションショー、絵画などの作品の展示、セミナーなど様々な目的で使えるようなスペースとなっている。

新たな施設が開業することで、より賑わうことが予想されており、新宿がさらに「眠らない街」として来春から発展を遂げるきっかけとなりそうだ。

 

【「日本経済新聞」より一部抜粋。】


関連記事

無料通話アプリLINEで子育て支援!?

圧倒的登録数を記録している無料通話アプリLINEを使った新たなサービスが東京都新宿区で始まるそうだ。 LINEで子育て情報を受け取ろう! 東京都新宿区では、新年度からの新サービスとして、無料通話アプリのLINE(ライン) […]

詳細を見る

働く女性にオーダースーツを。ダイドーリミテッドの新ブランド。

「ニューヨーカー」ブランドで知られているダイドーリミテッドが婦人向けの新ブランドを立上げ、路面店を開く。 女性向けのオーダーメードスーツは従来、紳士向けから派生が多く、百貨店にも今まで専門の売場がなかったが、新ブランドで […]

詳細を見る

アルバイトスタッフの若年層の減少はシニアで対応!!

55歳以上の女性の就業率(パートやアルバイトを含む)は、増加傾向にあることが総務省の労働力調査でわかった。 無理なく働ける短時間勤務の求人が増えており、減少を続ける若年層の人材不足の対応策となっているようだ。 &nbsp […]

詳細を見る