ルミネ新商業施設は21時間営業の飲食街ができる!!

ルミネ新商業施設は21時間営業の飲食街ができる!!

東京にて駅ビル運営を行っているルミネ(東京・渋谷)は、JR新宿駅南口で来春開業する新商業施設の概要を発表したことで注目を集めている。

 

目玉となるのは21時間営業の飲食街!?

30歳代以上となります。ご多用なところ恐れ入りますが、ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。を中心とした女性を主要顧客に想定し、約100の衣料品店や飲食店などが入る予定となっており、午前7時から午後4時までの21時間営業を行う飲食店街も設けるとしている。

新宿で朝食をとるために訪れる人や、週末の食事や飲みを想定していると見られている。

この新商業施設に出店する飲食店にはロサンゼルスから日本初出店となるピザ屋など店の8割がエリア初出店となるようだ。

さらに保育所、クリニック、屋上菜園なども可能としている。

初年度に200億円の売上高を目指すとしている。

名称は「NEWoMan(ニュウマン)」で、東日本旅客鉄道が建設中の「JR新宿ミライナタワー」の6フロアと、新南口駅構内の1フロアなどで構成するとしている。

売り場面積は約7600平米で、イベントホール「LUMINE 0(ゼロ)」も施設に備えるとしている。

ここではファッションショー、絵画などの作品の展示、セミナーなど様々な目的で使えるようなスペースとなっている。

新たな施設が開業することで、より賑わうことが予想されており、新宿がさらに「眠らない街」として来春から発展を遂げるきっかけとなりそうだ。

 

【「日本経済新聞」より一部抜粋。】


関連記事

あなたは大丈夫?適切なストーカー対策をしましょう。

「自分は大丈夫!!」などと何事にも過信をしていないだろうか? そういう人が被害にあっているのがストーカーだ。 ストーカー被害の把握件数が昨年に過去最多2万2823件になり、潜在的なものを含めるとさらに莫大な数字となるだろ […]

詳細を見る

自分にあった下着が見つかる!?オンライン試着で悩みを解消!!

自分の正しい下着のサイズを知らない女性は多く居るといわれている。 サイズが合っていない下着をつけていると、バストの型崩れや圧迫による血行不順が発生するとされているため、サイズのあった下着をつけるに越したことはないだろう。 […]

詳細を見る

ロボット外骨格で介護や運搬が楽になる!?

近頃のIT(情報技術)の進化はめまぐるしく、同時にロボット関連の進化も著しい。 パナソニックとその子会社のアクティブリンクは、各種のロボット外骨格を紹介する動画を掲載して話題を呼んでいるようだ。   ロボット外 […]

詳細を見る