ハレの日向け介護食メニューを提案するヤヨイサンフーズ。

鹿肉

敬老の日やクリスマスといったイベント時に、専用の介護食を提供するのは、マルハニチロ参加で冷凍食品を手がけるヤヨイサンフーズ(東京・港)だ。

全国の病院や介護施設にメニューを載せた小冊子を配り、季節やイベントに合わせた料理を考案し、提供する。

 

自社冷凍食品の使い方提案!!

ヤヨイサンフーズは介護食「ソフリ」シリーズを展開しており、冷凍タイプで自然解凍もできる野菜やデザートのほか、蒸して調理する魚や肉のムースなどをそろえる。

敬老の日やクリスマスなどでそれぞれ6メニューを提案し、カロリーやたんぱく質、食塩相当量などの情報も記すとしている。

たとえば、9月の敬老の日には「敬老御膳」と題した和食メニューを提案する。

ソフリシリーズのやわらか鶏肉ムースややわらかほうれん草などを使ったけんちん汁、鯖ムースをメーンにしたさばのゆず味噌煮などを提供し、クリスマス向けにはレストランのフルコースをイメージした洋食を提案している。

牛肉ムースなどと市販のビーフシチュールウを組み合わせたビーフシチュー仕立て、デザートとしてバナナムースを使った苺とバナナのチョコレートパフェを用意する。

介護が必要な高齢者は噛む力が低下し、食が細くなりやすい。

そこで、やわらかくして食べやすくしたほか、見た目的にも楽しめるようにした。

ヤヨイサンフーズは2004年から介護食品を手がけており、自社サイトで08年から在宅介護向けの介護食の販売も行っている。

今後、ソフリシリーズに注力し、16年度の介護食品の売上を伸ばしていく計画だ。

 

【「日系MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

ヤヨイサンフーズ


関連記事

夏はなぜ暑いのか。太平洋高気圧にその秘密が隠されていた!?

夏になるとベタつくような暑さにみまわれる日が続きます。むしむしと体にまとわるような暑さが特徴ですが、どうしてこのようになるのでしょうか。これには太平洋高気圧が関係していたようです。 猛暑の原因。 太平洋高気圧は、正式には […]

詳細を見る

インパクトのある標語であなたのセンス見せよう!

標語には読んだ人を納得させられるようなインパクトと明瞭さ、そしてメッセージ性が必要だ。それらに自信がある人はどんどん募集して欲しい公募がある。 有名なあの一言をパロディー作品にしてしまおう! 御教訓カレンダー大賞事務局( […]

詳細を見る

スマホで薬の時間を確認できる新機能!?

薬を飲まなければいけないのに、ついつい忘れてしまっていたということはないだろうか。 そうした飲み忘れを防ぐべく、電子お薬手帳に新機能が追加された。   より薬の管理がしやすくなる!? 日本調剤は服薬情報をスマー […]

詳細を見る