ハレの日向け介護食メニューを提案するヤヨイサンフーズ。

鹿肉

敬老の日やクリスマスといったイベント時に、専用の介護食を提供するのは、マルハニチロ参加で冷凍食品を手がけるヤヨイサンフーズ(東京・港)だ。

全国の病院や介護施設にメニューを載せた小冊子を配り、季節やイベントに合わせた料理を考案し、提供する。

 

自社冷凍食品の使い方提案!!

ヤヨイサンフーズは介護食「ソフリ」シリーズを展開しており、冷凍タイプで自然解凍もできる野菜やデザートのほか、蒸して調理する魚や肉のムースなどをそろえる。

敬老の日やクリスマスなどでそれぞれ6メニューを提案し、カロリーやたんぱく質、食塩相当量などの情報も記すとしている。

たとえば、9月の敬老の日には「敬老御膳」と題した和食メニューを提案する。

ソフリシリーズのやわらか鶏肉ムースややわらかほうれん草などを使ったけんちん汁、鯖ムースをメーンにしたさばのゆず味噌煮などを提供し、クリスマス向けにはレストランのフルコースをイメージした洋食を提案している。

牛肉ムースなどと市販のビーフシチュールウを組み合わせたビーフシチュー仕立て、デザートとしてバナナムースを使った苺とバナナのチョコレートパフェを用意する。

介護が必要な高齢者は噛む力が低下し、食が細くなりやすい。

そこで、やわらかくして食べやすくしたほか、見た目的にも楽しめるようにした。

ヤヨイサンフーズは2004年から介護食品を手がけており、自社サイトで08年から在宅介護向けの介護食の販売も行っている。

今後、ソフリシリーズに注力し、16年度の介護食品の売上を伸ばしていく計画だ。

 

【「日系MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

ヤヨイサンフーズ


関連記事

施設の車両を活用! 群馬で高齢者向け送迎サービス展開中!

デイサービスなど通所型の介護施設において、日常的に使用されている送迎用車両。 この車両を活用して新たなニーズを掘り起こすサービスが、群馬県で始まりました。 送迎車両の空き時間を活用 新たなサービスを始めたのは、群馬県に拠 […]

詳細を見る

「良い会社」を面接で見抜く方法って?実力を見抜く面接官の技。

求人にいざ応募して面接となった際に、どうしても緊張してしまうことだろう。 特に新卒採用となれば初めての就職活動で慣れない面接を受けるため緊張するだろう。 そうした中でも面接を受ける側としては、本当に良い会社なのかという点 […]

詳細を見る

副作用が小さい、体に優しい不眠症薬をエーザイが開発!!

不眠症に悩み高齢者は多い。 エーザイはそうした高齢者に向けた、不眠症の治療薬の商品化に乗り出すとしている。 夜間の徘徊など認知症患者にも睡眠障害が起きるが、高齢者向けの不眠症薬は少ないほか、副作用が強いことで不眠症薬の使 […]

詳細を見る