突然の解雇をアルバイト先から言い渡されたらどうすればいいの!?

突然の解雇をアルバイト先から言い渡されたらどうすればいいの!?

アルバイト先からある日突然、解雇を宣告されたらどうしたらよいのでしょうか。

恐らく多くの人の場合は、自分が何か大きなミスをしたせいだと考え込むと思います。

しかし、アルバイトでも契約期間中での解雇には正当な理由が必要なのはご存知でしょうか。

突然解雇を言い渡された際の対処法についてご紹介します。

 

正当な理由があるのか?

雇い主が一方的に雇用契約を解約することを解雇といいますが、正当な理由がない解雇については労働契約法で認められておらず、仕事上のミスや遅刻・欠勤の多さ、勤務態度が悪いなどは正当な解雇理由になりません。

あらかじめ就業規則を確認しておきましょう。

 

解雇を言い渡されたら…。

アルバイト先に解雇を言い渡され、辞めることに納得していない場合は辞表の提出や退職同意書にサインせずにアルバイト先にジ解雇情報の開示を求めましょう。

普段からアルバイト先の店長などの社員が解雇をほのめかす内容を発言していた場合、その内容をメモをするなどして、不当解雇をされないように日々注意を払うことが重要となります。

 

解雇予告は必須!?

アルバイトという雇用形態であっても、労働者としての扱いは正社員と変わらないです。

労働基準法では1ヶ月以上前に解雇予告が必要であるとしており、もちろんアルバイトにおいても同様のことがいえます。

 

アルバイトを辞めたくない場合の対処法。

しっかりとアルバイト先と話し合うことが重要です。

解雇理由を明確にすると共に、もし解雇理由が不当であった場合はアルバイト側に解雇通告を撤回するように求め、それでも応じない場合は内容証明郵便で「辞職しない」という旨の通知書を職場に送り、普段どおりアルバイトを行いましょう。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

漫画に絵本!想像力を働かせた傑作を応募しよう!

絵本や漫画など、想像力を働かせた傑作を各コンクールに応募しよう!!今回は公募4つを紹介します。 テーマ自由のオリジナル絵本の公募 文芸社出版文化振興基金(東京・新宿)が主催をしているのは、「文芸社 えほん大賞」だ。テーマ […]

詳細を見る

看護師が一貫して在宅介護!!

介護大手のセントケア・ホールディングスが、看護師が介護計画の作成から実際のサービスまで一環して行う訪問看護をはじめることを発表し、話題となっている。   介護の常識を覆す新しい訪問看護!! 一般的に在宅介護では […]

詳細を見る

放課後等デイサービス増加!!しかし、サービスの質にばらつきも。

障害のある子どもに放課後を過ごす場を提供する「放課後等デイサービス」が全国で広がっており、事業所数は制度導入の2012年度から2倍以上の約5800箇所となっている。 生活能力を高める訓練に力を入れている施設がある一方、新 […]

詳細を見る