手芸作品の公募、キルトコンテスト!!

パッチワーク、キルトコンテスト

手芸といっても様々だが、今回はキルト作品の公募を中心として紹介する。

また、キルト作品と言えどタペストリー、パッチワークアートなど、様々だ。

キルト作品の制作に自信がある人はどしどし応募しよう!!

 

タペストリーをキルトで作ろう!!

日本ヴォーグ社(東京・新宿)では、パッチワークの手法を用いた作品を募集している。

A部門:ミニタペストリー(パターンはトラディショナルそのままで、色使いにオリジナリティーがあるものが望ましい)。

B部門:袋物(テーマ自由。旅行用バッグ、ショッピングバッグ、ポシェットなど)。

・賞:グランプリ1点=20万円 ほか

・締切:6月22日~26日(必着)

・発表:「キルトジャパン」2016年1月号冬(12月4日発売)誌上(予定)

 

絵画キルト作品を募集!!

諏訪市原田泰治美術館(長野県諏訪市)が主催をしているのは、原田泰治の作品を布と糸で表現した絵画キルト作品を募集。

制作作品は、書籍、カレンダーなどを参考に選定。

①ふるさと絵画部門=原田泰治の作品の素朴画をキルトで創作した作品。

②挿絵・イラスト部門=原田泰治のイラストなどをキルトにした作品。

入賞作品は諏訪市原田泰治美術館に展示。

・賞:最優秀賞1点=30万円/記念品 など

・搬入:9月1日~8日

・発表:10月初旬、応募者に通知

 

和を感じさせるキルト作品の公募!!

きものの街のキルト展実行委員会(新潟県十日町)では、

①和布部門②フリー部門

の2部門でキルトコンテストを行っている。

・出展料:作品1点につき2000円(銀行振り込み)

・賞:①②金賞=5万円/着物地一反など 他

・締切:7月14日~24日(必着)

・発表:8月下旬頃(予定)。、応募者に通知

 


関連記事

介護パートの高まる需要、上がる賃金。

東京、大阪、福岡、名古屋など、都市圏を中心に、全国各地で様々なタイプの介護・福祉施設があるが、いずれも介護業界では人手不足が慢性的に続いているといった現実がある。 そこで、介護職員を確保するために、業界大手のツクイが介護 […]

詳細を見る

女性用老眼鏡がおしゃれに!フレームにこだわり。

眼鏡

シニア女性が使う老眼鏡が進化している。 鼻パッドのない製品やメークしやすいフレームなどを相次いで投入しており、ファッションセンスを気にする女性にアピールしている。 最近は機能面だけでなくデザイン重視になってきているようだ […]

詳細を見る

スシローの新業態「回らない」カフェ風店舗!

回転寿司の最大手・あきんどスシローが手がける、目新しい新業態の店舗である「ツマミグイ」が東京・中目黒にオープンした。今までは郊外を中心で展開をしていたスシローだが、今回出店した新業態は、初の都市部への出店となっている。既 […]

詳細を見る