求人増が続く飲食業界に宿泊業界。訪日外国人対応に追われている?

求人増が続く飲食業界に宿泊業界。訪日外国人対応に追われている?

厚生労働省が公共職業安定所(ハローワーク)の求人を元に発表した3月の新規求人数は、宿泊業や飲食業といったサービス業が10ヶ月連続で伸びていることを発表した。

主に訪日外国人の対応のために正社員などの長期雇用の人手が不足している状態が続いているようで、全産業平均を上回る勢いとなっている。

 

増え続けるサービス業の求人数。訪日外国人の経済的効果。

2020年の東京五輪・パラリンピックを控えている日本で増え続けている訪日外国人の勢いは止まらないようだ。

宿泊施設については大阪や東京など都市圏を中心に高い稼働率で推移していることは以前から言われてきたことだが、その宿泊施設で従事するスタッフや、宿泊施設周辺を中心とした観光名所などで立ち並ぶ飲食店のスタッフなどサービス業関連の求人も増え続けている。

訪日外国人の対応に追われており、宿泊業・飲食サービス業の新規求人数(新卒、パートタイム除く)では、正社員や派遣社員を示す「常用」の募集が前年同月比15.9%増となっている。

外食業では多様な働き方を受け入れる動きが広がっており、日本マクドナルドではアルバイトの募集に際しては主婦らが働きたい時間や曜日を申告することで最適な店を紹介する仕組みを開始した。

その一方で小売業においてはパートやアルバイトの需要が大きく、春休みを利用した「臨時雇用」の求人数が3月には増えていた。

失業率に関しては低下しており、訪日外国人による経済活性化が著しく現れているといえる。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

印象に残るキャッチコピーを応募しよう!

公募のお題を見てひらめいたら書いて送るだけ!簡単にできるので公募初心者にもぴったりなものをご紹介します。愛着が沸くキャッチコピーを募集!!建設埼玉(埼玉県さいたま市)では、「建設埼玉のキャッチコピー(フレーズ)募集」を実 […]

詳細を見る

近畿圏には女性の社長が多いの!?

株式会社における代表取締役または代表執行役もしくは、持分会社において代表社員のことを、一般的に会社の顔として「社長」の役職がある。 女性の社会進出が顕著になってきているといえど、まだまだ男性社長が多いイメージが強いが、近 […]

詳細を見る

中国広州でナンバープレートが70万円に!?

日本のお隣、中国は圧倒的な人口を誇っており、街は人はもちろん自動車で溢れかえっている。 もはや車は生活に必須だという人も居るくらいだ。 しかし、広東省広州市では異変が起こっているという。   ナンバープレートを […]

詳細を見る