求人サイト「an」で「超バイト」!?SNSで若者呼び込みも。

求人サイト「an」で「超バイト」!?SNSで若者呼び込みも。

少子高齢化問題で若者の人材不足が深刻になっており、シニア人材の採用を行う企業が増えているなか、やはりできれば若者のアルバイトを雇いたいというところが企業の本音だろう。

そこで人材サービス大手インテリジェンスの求人サイト「an」では「超バイト」と題された企画型アルバイトで若者を引き付ける策がなされているようだ。

 

通常では体験できないアルバイトが盛りだくさん!!芸能人1日密着も!?

求人情報サイト「an」で掲載されている企画型アルバイト「超バイト」とは一体どういうものなのだろうか。

「超バイト」には芸能人への1日密着や映画のアフレコなど一般的に体験できないアルバイトが盛り込まれており、「お金を稼ぐために働く」イメージを変えて楽しみながら働けることを訴求し、気軽にアルバイトに触れてもらう狙いがある。

また、それらのバイト体験を動画などで特設サイトに掲載しており、SNS(交流サイト)での拡散による宣伝効果も狙っている。

中にはツイッターで2万件以上のリツイートを集める企画もあった。

この「超バイト」では、アルバイトには出会いや楽しさもあることを伝え、思わずやりたくなるバイト企画を定期的に立ち上げるようにしており、求人数以外で他社と差異化を図るコンテンツにする狙いもある。

掲載された求人企画内容にはバラエティー番組に出演することも多い、プロレスラーの長州力と天竜源一郎の対談の書き起こしをするバイト「日本一活舌が悪い対談」では、アルバイト3人がバイトの感想や対談の内容を書き起こした対談記事と動画などがあった。

人気アニメ「おそ松さん」とのコラボにおいては、グッズ制作の現場体験アルバイトを募集していた。

企業側が採用意欲の高まりから特に正社員の人手不足が続いている。特に販売や飲食など接客業においては正社員以上にアルバイトの求人に苦戦しており、こうした中、人材サービスは、若者のアルバイトへのイメージを変えることが求人に繋がると考えているようだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

韓国でおごりが禁止に!?飲食業に大きな打撃。

韓国料理

韓国で接待や金品授受を制限する法律が施行されることとなった。 施行されるのは9月末からで、飲食店が急な対応に追われている状態となっているようだ。   安価なメニュー開発に追われる韓国の飲食店。 9月末より韓国で […]

詳細を見る

高まる介護施設での人材派遣、リハビリ支援需要。

景気回復により介護施設での人材派遣やリハビリ支援サービスの需要が高まっているようだ。 介護施設などでは介護士の求人募集をするものの、思ったように集まらなかったり思ったような人材が入らなかったりするケースが非常に多く、人材 […]

詳細を見る

魅せる造形美によるアートを募集!

ストーリー性を感じられる物、見た目の美しさを感じられる物、作り手の想像力を感じることができる物など、造形美に魅せられるようなアート作品を募集している公募のご紹介です。 カッパのフィギュア作品を募集! 四万十川カッパ造形大 […]

詳細を見る