求人サイト「an」で「超バイト」!?SNSで若者呼び込みも。

求人サイト「an」で「超バイト」!?SNSで若者呼び込みも。

少子高齢化問題で若者の人材不足が深刻になっており、シニア人材の採用を行う企業が増えているなか、やはりできれば若者のアルバイトを雇いたいというところが企業の本音だろう。

そこで人材サービス大手インテリジェンスの求人サイト「an」では「超バイト」と題された企画型アルバイトで若者を引き付ける策がなされているようだ。

 

通常では体験できないアルバイトが盛りだくさん!!芸能人1日密着も!?

求人情報サイト「an」で掲載されている企画型アルバイト「超バイト」とは一体どういうものなのだろうか。

「超バイト」には芸能人への1日密着や映画のアフレコなど一般的に体験できないアルバイトが盛り込まれており、「お金を稼ぐために働く」イメージを変えて楽しみながら働けることを訴求し、気軽にアルバイトに触れてもらう狙いがある。

また、それらのバイト体験を動画などで特設サイトに掲載しており、SNS(交流サイト)での拡散による宣伝効果も狙っている。

中にはツイッターで2万件以上のリツイートを集める企画もあった。

この「超バイト」では、アルバイトには出会いや楽しさもあることを伝え、思わずやりたくなるバイト企画を定期的に立ち上げるようにしており、求人数以外で他社と差異化を図るコンテンツにする狙いもある。

掲載された求人企画内容にはバラエティー番組に出演することも多い、プロレスラーの長州力と天竜源一郎の対談の書き起こしをするバイト「日本一活舌が悪い対談」では、アルバイト3人がバイトの感想や対談の内容を書き起こした対談記事と動画などがあった。

人気アニメ「おそ松さん」とのコラボにおいては、グッズ制作の現場体験アルバイトを募集していた。

企業側が採用意欲の高まりから特に正社員の人手不足が続いている。特に販売や飲食など接客業においては正社員以上にアルバイトの求人に苦戦しており、こうした中、人材サービスは、若者のアルバイトへのイメージを変えることが求人に繋がると考えているようだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

新入社員が居酒屋の1号店を運営!?ダイヤモンドダイニングの新プロジェクト。

人材育成はどこの企業にとっても大きな期待と課題があるだろう。 ダイヤモンドダイニング子会社のゴールデンマジック(東京・港)は、今年から新入社員に店舗の運営を全て任せるプロジェクトを開始したという。   思い切っ […]

詳細を見る

「経営者」人材を探す!?ファーストリテイリングがインターンを海外派遣へ。

「ユニクロ」に代表されるファーストリテイリングが海外インターン生として学生73人を世界5都市に派遣したことで注目が集まっている。 現地法人の最高経営責任者(CEO)クラスの人物が応対するほか、旅費は全額会社持ちだという。 […]

詳細を見る

学童保育の利用者増が止まらない!?

学童保育とは、小学生を放課後に校内施設で預かるというものだが、その利用が増え続けており、施設も整備が追いつかない状態が続いているそうだ。   学童保育増加の背景に「子ども・子育て支援新制度」も。 共働きやひとり […]

詳細を見る