転職情報サイト運営会社がコスプレ指南の動画を配信!?

コスプレ

ハロウィンも今年はコスプレをした人々で東京は渋谷、大阪は心斎橋アメリカ村など盛り上がりを見せていた。

そうした中、転職情報サイト「キャリコネ」などを運営するグローバルウェイは、コスプレに特化した動画サイトを開始するとしている。

広告収入により3億円の売上を伸ばしており、東南アジアなど海外のコスプレファンにも発信をしていくそうだ。

 

衣装作りなど開設動画を配信。

11月頃からフェイスブックやユーチューブなどに自社の編集部で制作した動画を公開する。

来年1月をめどに「COS TIPS」(コスティップス)と名付けたサイトを立ち上げて、会員からの投稿も可能にするという。

内容は、コスプレ初心者向けの「指南」動画で、衣装の作り方からメーク、髪型のコツまで動画で説明するとしている。

収益については当初はコスプレに使う衣装やメーク用品などの広告から得るとしており、将来的にはサイトでアニメやゲームのソフト、コスプレ用品の物販やCtoCによるグッズの売り買いができるサービスも想定している。

ハロウィンなどでコスプレを楽しむ人の裾野は広がっており、今後の市場拡大も期待できるコンテンツとなると予想されている。

一方、グローバルウェイによれば、コスプレはメークや衣装作りでコツがいるにも関わらず、初心者向けにノウハウを説明をする動画サイトはほとんどないという。

今後は日本のアニメの人気が高い東南アジアなどの海外にも進出を想定している。

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

手芸作品の公募、キルトコンテスト!!

手芸といっても様々だが、今回はキルト作品の公募を中心として紹介する。 また、キルト作品と言えどタペストリー、パッチワークアートなど、様々だ。 キルト作品の制作に自信がある人はどしどし応募しよう!!   タペスト […]

詳細を見る

店舗数飽和で進むコンビ二同士の共食い

最近はどこに行ってもコンビ二がありお目当ての商品は勿論、最近ではチケットの発券から、お金の送金、受け取り、本の予約や購入もできるようになっている。そんなコンビ二も限界数と言われている国内5万店を超えた今も、純増が年間20 […]

詳細を見る

女性をターゲットとした「おふろcafe」がFC展開!?

旅行の目的は人によっていろいろだろう。 気分転換や日常を忘れてゆっくりしたい人や観光目的など様々だ。ただ多くの場合、特に日本においては温泉は旅に付き物ではないだろうか。 日帰り温浴施設運営の温泉道場(埼玉県ときがわ市)も […]

詳細を見る