リハビリ後は温泉でくつろげるデイサービス!?

温泉付きデイサービスが人気

旅行へ行った先の楽しみの一つとして挙げられるのが、やっぱり温泉だろう。温泉に浸かれば旅の疲れもとんでいくように思える。

そんな温泉がデイサービスで入れるということで、人気が集まっているところもあるようだ。

 

リハビリ特化型の温泉付きデイサービス!?

高齢者福祉施設運営のみらいさい福祉会(松本市)は年内に地元の浅間温泉のお湯を使ったデイサービス拠点を松本市と安曇市に設けるようだ。

2ヶ所を合わせた投資額は1億1000万円程度になるそうで、他社のデイサービスとの差別化のためにも高齢者向けサービスの強化を進める。

11月にも、安曇野市でリハビリ特化型の温泉付きデイサービスを始める方針で、定員は20名。リハビリ用のトレーニングマシンを導入する。

 

本物の温泉でリハビリ後の疲れを癒せる。

肝心の温泉についてだが、同社の住宅型有料老人ホーム「愛光苑 まつもと」(松本市)がある浅間温泉から組み上げた本物の温泉を輸送して利用する。

要介護状態にあり、温泉地に住んでいてもバリアフリーが徹底されておらず、転倒などの恐れがあることから入浴する機会がない高齢者にリハビリに疲れをとってもらいたいという思いもあり、今回の温泉付きデイサービスの建設に至った。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

 

 


関連記事

メールでの求人応募の際の注意点って?

スマートフォン(スマホ)にタブレット(多機能携帯端末)など豊富なデバイスが世に出回ってきたことで最近ではバイトや派遣でも求人に関してメールで簡単に応募することができるようになっている。 メールなら多忙な採用担当者も自分の […]

詳細を見る

介護情報は住んでる地域で知ろう!!在宅介護に関する検索は「たすケア」へ!!

少子高齢化が加速している現代の日本において、介護需要は右肩上がりに続いている。 しかし、家族の介護が必要になったとしてもどこに聞いたらいいのかわからないといった人も多い。 実際、要介護認定者は620万人居るにも関わらず在 […]

詳細を見る

訪日客の獲得競争激化!!割引切符で集客!?

2020年に東京オリンピックを控え、日本には連日訪日外国人が増え続けている。 そんな中、少しでも多く訪日外国人に日本で消費してもらおうと様々なサービスを凝らして各業界では集客を得ている。 鉄道会社においても同じく、訪日客 […]

詳細を見る