老眼鏡フレーム多彩に!!眼鏡専門店Zoffがシニア開拓へ。

老眼鏡フレーム多彩に!!眼鏡専門店Zoffがシニア開拓へ。

眼鏡専門店「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティック(東京・港)は、店舗で取り扱う老眼鏡の種類を増やすとしている。

シニア層の顧客も増えており、さらにシニア層の顧客を取り込むために老眼鏡のフレームの種類を増やすという。

 

多様な形状のフレームでオシャレに。シニア世代の需要を取り込む。

同社のメインターゲットは20~40代が中心となっているが、近年にはシニアの顧客も増えていることから、既製老眼鏡「ゾフ・リーディング・グラス」で新作を投入するようだ。

従来の商品では長方形の「スクエア」のみだったが、新作では「ウェリントン」や「オーバル」といった2種類の型を投入した。

色も各4色展開となっており、おしゃれな老眼鏡を求めるシニア層に売り込む狙いだ。

素材には軽量プラスチックを採用しており、レンズ込みで15グラムといった重さとなっている。

ゾフは1万円以下の眼鏡が中心となっており、高品質な商品を求める中高年の顧客を取り込むため、福井県鯖江市で製造した1万8000円(税別)の眼鏡も発売した。

少子高齢化により高齢者の需要が高まる中、ゾフはシニア層への販売を強化して増え続けるシニア層を取り込むとしている。

現在、45歳以上の7割以上が眼鏡を使っており、今後も引き続き増えていくことが予測されており、「JINS」を運営しているジェイアイエヌに関しても老眼鏡の販売を拡大するなど、業界内における各社の競争は激しさを増してきている。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】

【関連リンク】

メガネのZoff

アイウェアJINS


関連記事

自宅などから病院まで無料送迎サービス!?

1週間に通院する回数が多い人や高齢者など病院へ行かなくてはならないのに、病院へ行くまでが大変だという人は多いだろう。 しかし自分で車を運転できないし、タクシーを使うにしても頻繁に使えないといった場合も多々ある。 そうした […]

詳細を見る

保育士求人をSNSで確保!?

介護や看護など慢性的な人手不足で嘆かれている業界があるが、保育士もそのひとつだ。 少子高齢化や給与の安さなどから長く続かなかったり、そもそも求人を出しても集まらないといったことが多々あるようだ。 そうした中、新たな求人方 […]

詳細を見る

大阪で外国人観光客向けの電話サービス開始!!

東京オリンピックを控えた日本においては、訪日外国人が急増しており、各地ではその訪日外国人の対応で追われている。 最近はツアーを組んで団体で旅行に来る外国人だけでなく、個人で旅行をしている外国人も増えている。 そこで、訪日 […]

詳細を見る